オペレーション G・Gメンバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/19 22:51 UTC 版)
「OPERATIONG.G.」の記事における「オペレーション G・Gメンバー」の解説
五条 厳 リーダー。元米陸軍デルタフォース隊員で湾岸戦争の英雄(最終階級・大尉)。チーム内では作戦立案と近接戦闘を主に担当。 ドク(日下部) 医師であり、また心理学博士としての顔を持つ。かつてはコロンビア・メデジン市の病院に医師として勤務していた。狙撃を得意とする。また、外国語に堪能でサマル語やアンゴラの部族語などを聞き取ることができる。口髭とサングラスがトレードマーク。 麻生 イザベル 繁美 金髪の女性。元フランスの航空会社の客室乗務員(後に治安要員)。その後、ジェシー・ロンのコンバットアカデミーで訓練を受けた後、オペレーションG・Gに加入。拳銃やサブマシンガンによる近接戦闘を得意とする。フランス語の他、ロシア語にも堪能である。 坂東 関西弁を話す大男。フランス外人部隊出身(当時の愛称は「ヒデ」)。爆弾処理及びグレネードランチャーを得意とする。頸部左側に傷があるが、これは国連平和維持軍としてユーゴスラビアに派遣されていた時に榴弾砲の破片を受けて出来たもの。 矢島 翔一 元傭兵。乗物の操縦を得意とし、作中では戦車、飛行機、ディーゼル鉄道の操縦を行っていた。トレードマークはバンダナと咥えタバコ。
※この「オペレーション G・Gメンバー」の解説は、「OPERATIONG.G.」の解説の一部です。
「オペレーション G・Gメンバー」を含む「OPERATIONG.G.」の記事については、「OPERATIONG.G.」の概要を参照ください。
- オペレーション G・Gメンバーのページへのリンク