エゾヤチネズミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 動物 > ネズミ > エゾヤチネズミの意味・解説 

エゾヤチネズミ

和名:エゾヤチネズミ
学名Clethrionomys rufocanus bedfordiae
    ネズミ目ネズミ科
分布わが国では北海道分布する
 
写真(上):エゾヤチネズミ
写真(下):エゾヤチネズミによるトドマツ被害
説明
サハリンシベリア広く分布するタイリクヤチネズミ(C. rufocanus)の亜種として扱われている。背面は暗赤褐色黒毛混生し,腹面象牙色帯びた白色である。頭胴長は110〜140mm,尾長39〜55mm。乳頭式は2+0+2=8産子数は4〜6で,比較的多い。低地草原から高山草原またはハイマツ林まで幅広く生息するハタネズミ亜科属するものの,臼歯は約200日齢歯根形成して成長停止する北海道ではシカとともに主要な農林業加害である。樹幹部の剥皮カラマツトドマツストローブマツスギなどで見られる被害は主に積雪期の初期から融雪期にかけて発生するが,大発生時には夏にも発生することがある個体群変動密度依存的に起こることが分かっている。ハタネズミ同様に下層植生管理個体数抑制することが出来るが,被害発見してからの対処一般的であり,殺鼠剤での駆除が普通である。獣害統計
エゾヤチネズミ

エゾヤチネズミによるトドマツの被害





エゾヤチネズミと同じ種類の言葉

このページでは「森林生物図鑑」からエゾヤチネズミを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエゾヤチネズミを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエゾヤチネズミを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エゾヤチネズミ」の関連用語

エゾヤチネズミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エゾヤチネズミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS