エクス・リブリス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 00:52 UTC 版)
エクス・リブリスとは、白水社が発行する20世紀の海外文学の叢書。2009年に刊行を開始した。
- 1 エクス・リブリスとは
- 2 エクス・リブリスの概要
- 3 脚注
蔵書票
(エクスリブリス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/29 05:17 UTC 版)
蔵書票(ぞうしょひょう)ないし書票(しょひょう)は、本の見返し部分に貼って、その本の持ち主を明らかにするための小紙片。より国際的にはエクスリブリス(ex libris、「だれそれの蔵書から」という意味のラテン語)と呼ばれる。英語ではbookplate。ただし本来エクスリブリスとは「本がどこに帰属するかを示す言葉」であり、蔵書票のみならず本の見返しに記入された手書きの署名や、特定の大学が所蔵している本のコレクションも、エクスリブリスに該当する。殊にフランスにおいては、そういった認識が一般化した時代があった。[1]
- ^ FRENCH BOOK-PLATES. George Bell & Sons , York Street , Covent Garden , & New York. (1896). p. 8
- ^ ENGLISH BOOK-PLATES. George Bell & Sons , York Street , Covent Garden , & New York. (1894). pp. 45 , 51 ,53
- ^ a b c Edward Almack (1908), Bookplates, A・C・マクラーグ, pp. 12-13
- ^ GERMAN BOOK-PLATES. George Bell & Sons. (1901). pp. 46-50
- ^ GERMAN BOOK-PLATES. Georg Bell & Sons. (1901). pp. 267-279
- ^ GERMAN BOOK-PLATES. George Bell&Sons. (1901). pp. 4-5
- エクスリブリスのページへのリンク