ウマゴヤシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウマゴヤシの意味・解説 

うま‐ごやし【馬肥やし/苜蓿】

読み方:うまごやし

マメ科越年草。高さ3060センチで、下部地上をはう。3枚小葉からなる複葉。春、黄色小さな蝶形の花をつける。ヨーロッパ原産で、江戸時代渡来し野生化緑肥牧草とする。からくさ。《 春》「子の頰の手—/狩行」


苜蓿

読み方:ウマゴヤシ(umagoyashi), モクシュ(mokushu)

マメ科越年草


馬肥

読み方:ウマゴヤシ(umagoyashi), マゴヤシ(magoyashi), ムマゴヤシ(mumagoyashi)

マメ科越年草


苜蓿

読み方:マゴヤシ(magoyashi), ウマゴヤシ(umagoyashi)

(1)マメ科越年草
(2)シロツメクサ俗称


苜蓿

読み方:ウマゴヤシ(umagoyashi)

ノゲシ別称
キク科越年草

学名 Sonchus oleraceus


苜蓿

読み方:ウマゴヤシ(umagoyashi), モクシュク(mokushuku)

マメ科越年草

学名 Medicago polymorpha


馬肥

読み方:ウマゴヤシ(umagoyashi)

白詰草別称


馬肥

読み方:ウマゴヤシ(umagoyashi)

ニガナ別称
キク科多年草薬用植物

学名 Ixeris dentata


馬肥

読み方:ウマゴヤシ(umagoyashi)

ノゲシ別称
キク科越年草

学名 Sonchus oleraceus


馬肥

読み方:ウマゴヤシ(umagoyashi), マゴヤシ(magoyashi), ムマゴヤシ(mumagoyashi)

マメ科越年草

学名 Medicago polymorpha


苜蓿

読み方:ウマゴヤシ(umagoyashi), モクシュク(mokushuku)

四つ葉のクローバー知られるヨーロッパ原産野草

季節

分類 植物


ウマゴヤシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 05:18 UTC 版)

ウマゴヤシうまごやし


ウマゴヤシ
Medicago polymorpha (habit and flowers). Location: Maui, Paia
分類APG III
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: マメ目 Fabales
: マメ科 Fabaceae
亜科 : マメ亜科 Faboideae
: シャジクソウ連 Trifolieae
: ウマゴヤシ属 Medicago
: ウマゴヤシ M. polymorpha
学名
Medicago polymorpha
L.
シノニム

Medicago apiculata auct. non Willd.
Medicago denticulata Willd.
Medicago hispida Gaertn.
Medicago polycarpa Willd.

和名
ウマゴヤシ(馬肥やし)
英名
Toothed medick
変種
  • M. p. var. apiculata
  • M. p. var. brevispina
  • トゲナシウマゴヤシ M. p. var. confinis
  • M. p. var. polymorpha
  • M. p. var. vulgaris

ウマゴヤシ(馬肥、苜蓿、学名: Medicago polymorpha[1])は、地中海地方原産でマメ科越年草唐草(からくさ)、特牛肥やし(コットイゴヤシ)ともいう。

または、ウマゴヤシ属(ウマゴヤシぞく、学名: Medicago)に属する植物の総称。

概要

原産はヨーロッパで[2]江戸時代頃に日本に入ってきた帰化植物

全草を肥料牧草にするので、馬肥・特牛肥やしの名がある。

漢字表記苜蓿は本来、これに近い品種で紫花をつけ、モヤシなどにされるムラサキウマゴヤシ(アルファルファ)のことで、牧草として西アジアから輸入されたもの。

ウマゴヤシ属

脚注

  1. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)”. 2011年5月17日閲覧。
  2. ^ 久志博信『「山野草の名前」1000がよくわかる図鑑』主婦と生活社、2010年、20ページ、ISBN 978-4-391-13849-8

参考文献

関連項目

外部リンク


「ウマゴヤシ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウマゴヤシ」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
特牛肥やし デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ウマゴヤシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウマゴヤシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウマゴヤシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS