コメツブウマゴヤシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > コメツブウマゴヤシの意味・解説 

米粒馬肥

読み方:コメツブウマゴヤシ(kometsubuumagoyashi), コメツブマゴヤシ(kometsubumagoyashi)

マメ科越年草

学名 Medicago lupulina


コメツブウマゴヤシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/06 00:44 UTC 版)

コメツブウマゴヤシ
Medicago lupulina
オーストリア,2005年撮影)
分類APG III
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: マメ目 Fabales
: マメ科 Fabaceae
亜科 : マメ亜科 Faboideae
: Trifolieae
: ウマゴヤシ属 Medicago
: コメツブウマゴヤシ M. lupulina
学名
Medicago lupulina
L.
和名
コメツブウマゴヤシ(米粒馬肥やし)
英名
Black Medic
変種
  • M. l. var. willdenowii
  • M. l. var. cupaniana
  • M. l. var. glandulosa

コメツブウマゴヤシ(米粒馬肥やし、Medicago lupulina)は、マメ科ウマゴヤシ属一年生植物または多年生植物空地海岸などに生える雑草

和名は、小さな果実米粒のように見えることから。

分布

ヨーロッパを原産地とする[1]

北アメリカ、南アメリカ、オセアニア、アフリカ、アジア(日本を含む)に帰化している[1]

特徴

草丈は10-60cm。

道端、畑、牧草地、林縁、川岸などに生育する。

ギャラリー

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コメツブウマゴヤシ」の関連用語

コメツブウマゴヤシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コメツブウマゴヤシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコメツブウマゴヤシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS