コメディフランキーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > TBSのバラエティ番組 > コメディフランキーズの意味・解説 

コメディフランキーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 13:48 UTC 版)

コメディフランキーズ』は、1963年7月5日から1964年7月10日までTBSで放送されていたバラエティドラマである。放送時間は金曜日午後9時00分 - 9時30分。東洋レーヨン(現:東レ)一社提供

概要

毎回、歴史上の人物や、有名文学の主人公をフランキー堺がコミカルに演じるコント風ミニドラマ。フランキーが喜劇俳優出身ということで大いに期待されていたが、この頃からすでにドラマ映画ではシリアスな演技が目立ち、演劇論の研究に没頭するなど理論家の傾向が強くなっていた。タイトルも『コメディ・フランセーズ』のもじり。そのため、本作も家庭向けの喜劇でありながら教養的な歴史劇でもある、というインテリ志向の強いものであった。コンセプト的には後年のモンティ・パイソンや『カノッサの屈辱』の先駆とも言えるが、視聴者の支持は得られず、わずか1年で終了している。

出演

TBS 金曜21時台前半枠
前番組 番組名 次番組
パパだまってて
コメディフランキーズ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コメディフランキーズ」の関連用語

コメディフランキーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コメディフランキーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコメディフランキーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS