インターネット(クレジットカード)での購入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 03:21 UTC 版)
「スポーツ振興くじ」の記事における「インターネット(クレジットカード)での購入」の解説
(従来の特別会員相当) 楽天銀行の口座を保有しているか、JCB 、UCカード、ライフカード、《セゾン》カード、ジャックスカード、三井住友カード、三菱UFJニコス、楽天カード、エポスカード、イオンカード、VJAグループのいずれかのクレジットカードまたはJCBデビットカードで登録は個人本人会員でかつ会員本人名義の銀行口座振替になっているカードに限られ、代金支払口座が証券口座または窓口払いのカード、リボ払い専用カード、家族カード、NICOS国内専用カード、MUFGカードアメリカン・エキスプレス、エポスカードのハウスカード会員(旧丸井発行の赤いカードまたはマルイカードも含む)、三菱UFJ銀行発行のDCカード、一部銀行が発行しているJCBデビットカード、法人カードは登録できない。クレジットカード会員は3D/Secureという本人認証サービスに登録することが条件。 クレジットカードの決済ではカード会社により月(1日〜末日)の購入上限額が決まっており、1月あたり5万円もしくは10万円、30万円となっている(なお、購入上限額よりショッピング枠の限度額が低い場合はその上限額まで)。(翌月1回払いのみでの支払いとなり、リボ払いや分割払い(リボルビング払いや分割払いへの後日変更も含む)など金利負担を伴う支払方法は利用できない(自動リボのカードによる利用の場合も「1回払い」の扱いとなる)。 入会はtotoオフィシャルサイトにある「新規登録」、ないしは「会員登録」のアイコンをクリックし、申し込み画面で決済を希望するクレジットカード会社かネット銀行の口座を指定する。その後会員の本人確認を各会社のサイトで行ったのち、totoオフィシャルサイトで顧客情報を入力すれば、後日会員カードが送られる。 モバイルサイトでの購入は当初、《セゾン》カードと楽天銀行口座のみであったが、2013年6月25日よりJCB、JACCS、MUFG、DC、NICOS、楽天の各クレジットカードでもモバイル決済が可能になった。 ローソンPontaVISA(旧称:ローソンパス)によるtoto会員機能(19歳以上でかつ口座振替となっているカードのみ)では、インターネットの直接のtoto購入はできないが、2010年3月にクレディセゾン本体のネットアンサーに統合されたことにより、ネットアンサーへの加入および3Dセキュアへの申し込み、新たにClubtoto会員を申し込むことにより、《セゾン》カードとしてインターネットでのtoto購入が可能となっている(なお、特約店にある所定の用紙での申し込みになるが、複数会員IDのポイントをまとめて利用することができるので、会員IDを複数持ったとしてもデメリットはない)。
※この「インターネット(クレジットカード)での購入」の解説は、「スポーツ振興くじ」の解説の一部です。
「インターネット(クレジットカード)での購入」を含む「スポーツ振興くじ」の記事については、「スポーツ振興くじ」の概要を参照ください。
- インターネットでの購入のページへのリンク