アングレーム国際漫画祭_グランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > > 漫画の賞 > アングレーム国際漫画祭_グランプリの意味・解説 

アングレーム国際漫画祭 グランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 01:23 UTC 版)

アングレーム国際漫画祭会期中、漫画の発展に寄与した作家1人に対しグランプリGrand prix de la ville d'Angoulême)が贈られる。対象となる作家は存命人物に限るが、フランス語話者には限られない。また審査は過去の受賞者によって行なわれる。グランプリを受賞したものは次の年の同漫画祭のディレクターとなるのが通例である。いくつかの記念となる年では特別賞が追加されている。

1970年代

1980年代

1990年代

2000年代

2010年代

2020年代

脚注

  1. ^ « Bande dessinée : Emmanuel Guibert, Grand prix 2020 d’Angoulême », Le Monde, 29 janvier 2019.
  2. ^ Potet, Frédéric (2021年6月23日). “Festival de la bande dessinée d'Angoulême : Chris Ware, un Grand Prix très proustien”. Le Monde. https://www.lemonde.fr/culture/article/2021/06/23/bd-chris-ware-un-grand-prix-d-angouleme-tres-proustien_6085325_3246.html 
  3. ^ Potet, Frédéric (2022年3月16日). “Julie Doucet, un Grand Prix d'Angoulême « féministe jusqu'au bout des ongles » et underground”. Le Monde. https://www.lemonde.fr/culture/article/2022/03/16/julie-doucet-un-grand-prix-d-angouleme-feministe-jusqu-au-bout-des-ongles-et-underground_6117814_3246.html 2022年3月16日閲覧。 
  4. ^ Riad Sattouf remporte le Grand Prix 2023 d’Angoulême” (フランス語). Beaux Arts. 2023年1月27日閲覧。
  5. ^ “「進撃の巨人」作者の諫山創さん、「漫画界のカンヌ」特別賞を受賞”. (2023年1月29日). https://www.asahi.com/articles/ASR1Y5T51R1YUHBI00Y.html 
  6. ^ “『進撃の巨人』諫山創は世界的大作家へ 漫画界のカンヌ「アングレーム国際漫画祭」特別賞受賞の意味”. (2023年1月30日). https://realsound.jp/book/2023/01/post-1246174.html 
  7. ^ “Posy Simmonds wins Grand Prix at Angoulême Comics Festival” (英語). Le Monde.fr. (2024年1月24日). https://www.lemonde.fr/en/books/article/2024/01/24/posy-simmonds-wins-grand-prix-at-angouleme-comics-festival_6462295_33.html 2024年1月24日閲覧。 

「アングレーム国際漫画祭 グランプリ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アングレーム国際漫画祭_グランプリ」の関連用語

アングレーム国際漫画祭_グランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アングレーム国際漫画祭_グランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアングレーム国際漫画祭 グランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS