アマチュア及び学習用望遠鏡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アマチュア及び学習用望遠鏡の意味・解説 

アマチュア及び学習用望遠鏡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 09:20 UTC 版)

カール・ツァイスの天体望遠鏡製品一覧」の記事における「アマチュア及び学習用望遠鏡」の解説

鏡筒赤道儀は共通のアリアリ型で迅速に脱着できる下記1995年同社天文機器部門閉鎖され時点での最終ラインナップで、1991年東独ツァイス社が西独ツァイス傘下入り東西ツァイス実質的に統合されてから企画され新世代シリーズである。 <鏡筒部> MAK180/1800鏡筒 - 有効口径180mm、焦点距離1800mm。補正レンズ鍍銀部の曲率周囲変えたRu-Mak型マクストフカセグレン式望遠鏡主鏡ガラスセラミック。 APQ150/1200鏡筒 - 有効口径150mm、焦点距離1200mm。蛍石中央配した1群3枚構成オイル貼合アポクロマートケプラー式望遠鏡。 APQ130/1000鏡筒 - 有効口径130mm、焦点距離1000mm。蛍石中央配した1群3枚構成オイル貼合アポクロマートケプラー式望遠鏡。 APQ100/1000鏡筒 - 有効口径100mm焦点距離1000mm。蛍石中央配した1群3枚構成オイル貼合アポクロマートケプラー式望遠鏡。 APQ100/640鏡筒 - 有効口径100mm焦点距離640mm。蛍石中央配した1群3枚構成オイル貼合アポクロマートケプラー式望遠鏡。 AS100/100鏡筒 - 有効口径100mm焦点距離1000mm。KzF2を前面配した2群2枚構成球面セミアポクロマートのケプラー式望遠鏡。 AS80/840鏡筒 - 有効口径80mm、焦点距離840mm。KzF2を前面配した2群2枚構成セミアポクロマートのケプラー式望遠鏡。 C63/840鏡筒 - 有効口径63mm、焦点距離840mm。2群2枚構成アクロマートケプラー式望遠鏡。 <赤道儀II赤道儀 - アメリカ合衆国・アストロフィジクスの600E赤道儀ベースOEM供給受けたドイツ式赤道儀。APQ150/1200鏡筒、APQ130/1000鏡筒、MAK180/1800鏡筒推奨Ic赤道儀 - 赤経赤緯軸ともに12VDCモーター内蔵した両軸電動駆動ドイツ式赤道儀。APQ130/1000鏡筒、APQ100/1000鏡筒、MAK180/1800鏡筒推奨Ic-T赤道儀 - Ic赤道儀頭部極軸合わせのための垂直微動部を設けた移動型ドイツ式赤道儀。APQ130/1000鏡筒、APQ100/1000鏡筒、APQ100/640鏡筒推奨Ib赤道儀 - 赤経軸にACシンクロナスモーター内蔵したドイツ式赤道儀基本構造Ic赤道儀と共通。APQ130/1000鏡筒、APQ100/1000鏡筒、MAK180/1800鏡筒推奨TM赤道儀 - 赤経軸にACシンクロナスモーター内蔵したドイツ式赤道儀。AS80/840鏡筒、C63/840鏡筒推奨。 T赤道儀 - モーター内蔵赤経赤緯軸ともに手動ドイツ式赤道儀基本構造TM赤道儀と共通。AS80/840鏡筒、C63/840鏡筒推奨。 <三脚ピラー大型ピラー - 据付前提とした大型ピラー脚。Ic赤道儀Ib赤道儀適合。 3VS三脚 - 同社大型セオドライド用S24三脚ベース改良され大型三脚Ic赤道儀1b赤道儀適合。 3VS-T三脚 - 同社大型セオドライド用S24三脚ベース改良され大型三脚II赤道儀Ic-T赤道儀適合。 2VS三脚 - 同社中型セオドライド用S23三脚ベース改良され大型三脚TM赤道儀、T赤道儀適合。 <東独モデル東独時代モデルのうち、東西ツァイス統合後販売されていた望遠鏡次の通り。 Meniscas 180 - MAK180/1800鏡筒Ib赤道儀、3VS三脚搭載した完成望遠鏡。7.5x42ファインダーオルソスコピック接眼鏡等が付属した。 Amaturfernrohr 100 - AS100/1000鏡筒Ib赤道儀、3VS三脚搭載した完成望遠鏡。7.5x42ファインダーオルソスコピック接眼鏡等が付属した。 Amaturfernrohr 100F - APQ100/1000鏡筒Ib赤道儀、3VS三脚搭載した完成望遠鏡。7.5x42ファインダーオルソスコピック接眼鏡等が付属した。 Telemator - C63/840鏡筒TM赤道儀、2V三脚搭載した完成望遠鏡。7.5x42ファインダーオルソスコピック接眼鏡等が付属した。 Telementor2 - C63/840鏡筒をT赤道儀、2V三脚搭載した完成望遠鏡。7.5x42ファインダーオルソスコピック接眼鏡等が付属した。 ※MAK180/1800鏡筒、AS100/1000鏡筒、APQ100/1000鏡筒Ib赤道儀ともに新世代シリーズとは鏡筒デザイン機能一部異なる前バージョンモデルである。また2V三脚新世代シリーズでは廃番となったモデルで2VS三脚とは異なる。

※この「アマチュア及び学習用望遠鏡」の解説は、「カール・ツァイスの天体望遠鏡製品一覧」の解説の一部です。
「アマチュア及び学習用望遠鏡」を含む「カール・ツァイスの天体望遠鏡製品一覧」の記事については、「カール・ツァイスの天体望遠鏡製品一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アマチュア及び学習用望遠鏡」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アマチュア及び学習用望遠鏡」の関連用語

アマチュア及び学習用望遠鏡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アマチュア及び学習用望遠鏡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカール・ツァイスの天体望遠鏡製品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS