アニメ・ゲームで使用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アニメ・ゲームで使用の意味・解説 

アニメ・ゲームで使用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:02 UTC 版)

ベジット」の記事における「アニメ・ゲームで使用」の解説

かめはめ波 悟空の技。原作では未使用だが、『ドラゴンボールZ』272話、『ドラゴンボール改』第147話で使用。ただし、技名は叫ばず無言使用した瞬間移動 悟空の技。『ドラゴンボールZ』271話、『ドラゴンボール改』第147話で使用魔人ブウ放ったスーパーゴーストカミカゼアタック」から逃れるために使用『ドラゴンボール超』でも合体ザマス戦にて使用悟空同様に額に指を当てて使用したビッグ・バン・アタック ベジータの技。『ドラゴンボールZ』270話、『ドラゴンボール改』第146話で使用魔人ブウ(悟飯吸収)の体をバラバラにした。こちらはベジータのものとは違い球体ではなくエネルギー波放つタイプまた、「アルティメットビッグバンアタック」として『スーパードラゴンボールヒーローズ』にも登場し超サイヤ人の状態で使用している。テレビアニメ魔人ブウに対して使用していたビーム状のビッグ・バン・アタック攻撃する。 なお、本来はビッグ・バン・アタック表記であるが、カードではビッグバンアタック表記されている。 ファイナルかめはめ波 悟空の技「かめはめ波」とベジータの技「ファイナルフラッシュ」を融合させた技。PlayStation専用ゲームソフトドラゴンボール FINAL BOUT』にて初登場本編中ではアニメ『ドラゴンボール超』合体ザマス戦で初使用。「ファイナルフラッシュ」の構えから「かめはめ波」の構え移行し強力な気功波放つギャリック砲 ベジータの技。ゲームのみ使用ファイナルフラッシュ ベジータの技。ゲームのみ使用スピリッツキャノン ゲームオリジナルの技。突き出した手から巨大な気功波相手放つサイキックウェーブ ゲームオリジナルの技。人差し指を上に上げ相手足元から気を放出するサベージカウンター ゲームオリジナルの技。相手挑発し、こちらに向かってきた相手連続で蹴るというカウンター技。しかし、気功波投げ技には通じないスピリッツエクスカリバー 『ドラゴンボールヒーローズ』と『ドラゴンボール ファイターズ』のオリジナルの技。ヒーローズでは超サイヤ人3の状態で使用する特大スピリッツソードで敵を上段から切り裂く。『ドッカンバトル』でも超ベジット使用している。 スピリッツセイバースーパードラゴンボールヒーローズ』のオリジナル技ベジットゼノ通常状態時および超サイヤ人界王拳の状態で使用するスピリッツソード串刺しにして打ち上げたあと、スピリッツソード薙ぎ払うファイナルエクスカリバースーパードラゴンボールヒーローズ』のオリジナル技ベジットゼノ超サイヤ人3の状態で使用するスピリッツソード串刺しにして打ち上げたあと、両手クロス状に切り裂くゴッドファイナルかめはめ波スーパードラゴンボールヒーローズ』のオリジナル技超サイヤ人ブルーの状態で使用する通常のファイナルかめはめ波とは違いエフェクト異なっている。 瞬間移動ファイナルかめはめ波スーパードラゴンボールヒーローズ』のオリジナル技超サイヤ人ブルー界王拳の状態で使用する瞬間移動瞬時移動したあと、ファイナルかめはめ波攻撃するギャラクシースピリッツソードスーパードラゴンボールヒーローズ』のオリジナル技超サイヤ人4のベジットゼノ使用する手刀連撃加えて蹴り飛ばしたあと、スピリッツソード薙ぎ払うギャラクシーエターナルソードスーパードラゴンボールヒーローズ』のオリジナル技超サイヤ人4のベジットゼノ限界突破状態時に使用する連撃加えて相手岩盤へと押し込んだあと、スピリッツソード上段から切り裂くゴッドフィニッシュスーパードラゴンボールヒーローズ』で超サイヤ人ブルーの状態で使用する命名は『スーパードラゴンボールヒーローズ』であり、登場テレビアニメ『ドラゴンボール超』から。ザマス戦で使用したもので、『スーパードラゴンボールヒーローズ』では連撃加えたあと、上空へと蹴り飛ばし瞬間移動して最後に強烈な一撃与える。 テレビアニメではファイナルかめはめ波の後に上空へと舞い上がったザマス元に瞬間移動して一撃食らわせるが、直後合体解除された。『ドッカンバトル』ではオメガフィニッシュブローという名称で登場している。 キャノンブローコンビネーションスーパードラゴンボールヒーローズ』で超サイヤ人ブルーの状態で使用する命名は『スーパードラゴンボールヒーローズ』であり、登場テレビアニメ『ドラゴンボールZ』、『ドラゴンボール改』から。テレビアニメ魔人ブウに対して通常状態時に使用していた攻撃で、『スーパードラゴンボールヒーローズ』では連撃加えて蹴り飛ばしたあと、両手かざして気弾放つ

※この「アニメ・ゲームで使用」の解説は、「ベジット」の解説の一部です。
「アニメ・ゲームで使用」を含む「ベジット」の記事については、「ベジット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アニメ・ゲームで使用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメ・ゲームで使用」の関連用語

アニメ・ゲームで使用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメ・ゲームで使用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベジット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS