アダリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 商標名 > アダリンの意味・解説 

アダリン【(ドイツ)Adalin】

読み方:あだりん

催眠・鎮静薬一種白色粉末状結晶化学名はブロムジエチルアセチル尿素商標名


(−)‐アダリン

分子式C13H23NO
その他の名称(-)-アダリン、アダリン、(-)-Adaline、Adaline、[1R,5S,(-)]-1-Pentyl-9-azabicyclo[3.3.1]nonane-3-one
体系名:[1R,5S,(-)]-1-ペンチル-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン-3-オン


ジアシド

分子式C7H13BrN2O2
その他の名称アダリン、チルジン、ジアシド、ウラダール、ニクタール、ブロマダール、プラナダリン、アジソムノール、カルブロマール、Adalin、Diacid、Nictal、Tildin、Uradal、Bromadal、Carbromal、Addisomnol、Planadalin、N-(Aminocarbonyl)-2-bromo-2-ethylbutanamide
体系名:N-(アミノカルボニル)-2-ブロモ-2-エチルブタンアミド


アダリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 10:10 UTC 版)

アダリン
識別情報
CAS登録番号 77-65-6 
PubChem 6488
ChemSpider 6243 
UNII 0Y299JY9V3 
EC番号 201-046-6
KEGG D02619 
MeSH carbromal
ChEMBL CHEMBL1697828 
特性
化学式 C7H13BrN2O2
モル質量 237.09 g mol−1
外観 白色結晶
匂い 無臭
密度 1.544 g/cm3
融点

119 °C, 392 K, 246 °F

への溶解度 可溶
溶解度 クロロホルムジエチルエーテルアセトンベンゼンに可溶
log POW 1.623
酸解離定数 pKa 10.69
塩基解離定数 pKb 3.31
構造
結晶構造 rhombic
関連する物質
関連するureas ブロムワレリル尿素
関連物質
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

アダリン: Adalin: Carbromal)は、1910年ドイツ製薬会社であるバイエル社が製造し、催眠薬として発売した白色粉末状の催眠鎮痛剤の一種。

アダリンは商標名で、一般名はカルブロマール化学名はブロムジエチルアセチル尿素である。融点は116℃より119℃。昇華するのは60℃より80℃である。

日本では日本薬局方に掲載されていたが、1971年の改正により削除された。また、作家太宰治芥川龍之介が常用していた。

参考文献・出典

関連項目


「アダリン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



アダリンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アダリン」の関連用語

アダリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アダリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアダリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS