アスクレプス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 17:52 UTC 版)
「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事における「アスクレプス」の解説
クロノの改革派の筆頭であるアドヴェントが搭乗する人型機動兵器。 開発経緯は不明だが、動力源に何らかの形で次元力を用いており、スフィア搭載機に匹敵する高出力や事象制御能力を発揮している。赤いラインの入った白を基調とした装甲を持ち、武装として両腕内蔵のブレードと腰に搭載された蛇を模した2門のビーム砲が存在。また緑色に輝くクリスタル状のパーツや、空間に突き刺さるアンカーとして機能する尾のような機関が存在するのが特徴。高い機動性と遠近距離問わず対応可能なバランスに優れた武装を搭載しており、搭乗者であるアドヴェントの技量と合わせてあらゆる戦況で十二分に力を発揮する事が可能。 その正体は、アドヴェントが「御使い」の座を追われた時に与えられたヘリオースにリミッターをかけ、通常機動兵器レベルまで堕とした機体。「太極」や「ソル」と呼ばれていた物の正体は、太古の昔にオリジン・ローを御するため作られた人造の神「至高神ソル」のことで、ヘリオースは至高神がスフィアや黒の英知等に砕けた後に残ったコアから生み出された機体である。故に元々一つのものであったスフィアの存在を探知できる。 必殺技 フォールディング・スマッシャー 機体腰部に装備された、蛇のような形状の2門の砲門から連続で放たれるエネルギービーム。砲門は蛇のように自由にしなり、様々な角度からビームを発射出来る。 スクランブル・エッジ 両腕のブレードを展開した後猛スピードで突撃して格闘戦を仕掛け、連続で切り刻んだ後空中に打ち上げる。そして打ち上げた敵を更に超高速の曲技機動を描きながら追い打ちを掛けるように連続で突撃しながら切り刻んだ後、トドメに打ち上げた敵を大地目がけ叩き落とす。 Gディメンション・リベレーター 亜空間からエネルギーカノン「リベレーター」を転送して構え、後方の尾のような機関をアンカーとして空間に打ち込んで機体を固定。その後次元力を抽出した事で生み出した緑に輝く大出力エネルギーの光線を撃ち込んで敵を消し飛ばす。
※この「アスクレプス」の解説は、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の解説の一部です。
「アスクレプス」を含む「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事については、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の概要を参照ください。
- アスクレプスのページへのリンク