アクナキャリー協定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 契約 > 協定 > アクナキャリー協定の意味・解説 

アクナキャリー協定

読み方あくなきゃりーきょうてい
【英】: achnacarry agreement

インドにおける Standard Oil(N.J.)(→ExxonMobil Corporation)と Shell との販売競争端を発した世界的な石油販売競争収拾するため、1928 年前記 2 社および Anglo-Persian Oil現在の BP)の 3 社の間に結ばれた生産販売輸出協定であり、公式名称は「1928 年 9 月 17 日のプール・アソシエーション」であるが、協定締結の場所が Shell社長である H.W.Deterding(ヘンリー・デターディング、オランダ人、1866~1939)の居城のあるイギリスのアクナキャリーであったところがら、この名がある
この協定では、1928 年当時各社売上げ比率維持するため、総消費量が増加した場合には、その増加分を、上記売上げ比率を基に配分するとの取り決め行っていることから、別名、現状維持協定とも呼ばれている。協定適用区域は、アメリカソ連を除く全世界であり、競争回避のほか、各社設備共同利用による利益増加意図していた。また、以後上記 3 社は、カルテル維持のため、アメリカ大手石油会社にも参加呼びかけた。




アクナキャリー協定と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクナキャリー協定」の関連用語

アクナキャリー協定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクナキャリー協定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS