山ノ神堰堤
山ノ神堰堤
名称: | 山ノ神堰堤 |
ふりがな: | やまのかみえんてい |
登録番号: | 14 - 0076 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 重力式コンクリート造堰堤、堤長32m、堤高13m、副堰堤及び上流右岸側護岸付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
所在地: | 神奈川県秦野市堀山下・戸川 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 北伊豆地震による丹沢山系の山崩れを契機とする水無川砂防施設。 |
施工者: | |
解説文: | 塔ノ岳を水源とする水無川の中流域の狭窄部に位置する。上流側を法5分,下流側を法2分とした重力式練積堰堤。水通しの右岸側端部に灌漑用水用の水路を設け,堤体前面に導水するために既存の岩盤を利用して堤体右側を筒状に張り出す。内務省直轄事業。 |
土木構造物: | 尺治川床固工 尺治川砂防堰堤 屋敷入沢第七号石堰堤 山ノ神堰堤 山神砂防堰堤 岩坪谷第一号砂防堰堤 岩坪谷第三号砂防堰堤 |
- やまのかみえんていのページへのリンク