三木家住宅(徳島県美馬郡木屋平村)
| 名称: | 三木家住宅(徳島県美馬郡木屋平村) |
| ふりがな: | みきけじゅうたく |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1988 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1976.02.03(昭和51.02.03) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 徳島県 |
| 都道府県: | 徳島県美馬市木屋平字貢143 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行22.2m、梁間9.3m、寄棟造、茅葺、南面・西面及び北面庇付、鉄板葺 |
| 時代区分: | 江戸前期 |
| 年代: | 江戸前期 |
| 解説文: | 三木家は地方武士の系譜をひき、江戸時代には庄屋を勤めたという。 平面は復原すると整形八間取りとなる。建物の規模が徳島県下の他の家よりも大きく、良貭であり、建設年代も格段に古く価値が高い。 |
- みきけじゅうたくのページへのリンク