三田家住宅(大阪府柏原市今町)
| 名称: | 三田家住宅(大阪府柏原市今町) |
| ふりがな: | さんだけじゅうたく |
| 名称(棟): | 主屋 |
| 名称(ふりがな): | おもや |
| 番号: | 1733 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1969.06.20(昭和44.06.20) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 都道府県: | 大阪府柏原市今町697 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行15.7m、梁間11.8m、東面及び北面庇付、一部二階、南面突出部 桁行3.9m、梁間3.8m、切妻造、本瓦葺 |
| 時代区分: | 江戸後期 |
| 年代: | 明和3(1766) |
| 解説文: | 三田家住宅は旧柏原村の奈良街道に面し、当家は農家であったが、木綿間屋もやっていたと伝える。この住宅は町屋的色彩が濃い。建設年次は普請関係文書が多数あり、明和三年(一七六六)から五年にかけての文書で、この住宅は明和五年(一七六八)三月に完工している。このように建設年代が明らかなこと、町屋としての性格をもつなど数少ない重要な遺例である。 |
- 三田家住宅のページへのリンク