上江洲家住宅(沖縄県島尻郡具志川村)
| 名称: | 上江洲家住宅(沖縄県島尻郡具志川村) |
| ふりがな: | うえずけじゅうたく |
| 名称(棟): | 主屋 |
| 名称(ふりがな): | おもや |
| 番号: | 1848 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1972.05.15(昭和47.05.15) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 沖縄県 |
| 都道府県: | 沖縄県島尻郡久米島町字西銘816 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | うふや 桁行12.6m、梁間12.4m、寄棟造、四面庇付、本瓦葺 とんぐわ 桁行8.7m、梁間8.0m、寄棟造、本瓦葺、東面うふやに接続 |
| 時代区分: | 江戸中期 |
| 年代: | 宝暦4頃(1754頃) |
| 解説文: | この地方の地頭職を勤めた家の住宅で、周囲に石牆を回し、その中ほどに主屋、西側南寄りに前の屋(いずれも重文)が建ち、石牆の外側東西は福木の林となっている。屋敷構えがよく残っており、特に石牆は見事である。 |
- 上江洲家住宅のページへのリンク