畑瀬 聡 Satoshi Hatase
| ■ 所 属 | 多々良中(福岡)→博多工高(福岡)→日大→ 群馬綜合ガードシステム |
|---|---|
| ■ 生年月日 | 1982年12月18日 |
| ■ 出身地 | 福岡県出身 |
| ■ 身長/体重 | 184cm/110kg |
| ■ 自己ベスト | 砲丸投:18.56(2006.7 日本選手権)日本記録 |




写真提供/フォートキシモト
| 年 | 大会 | 種目 | 順位 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2000年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 2位 | |
| 2000年 | 世界ジュニア | 砲丸投 | 予選 | |
| 2001年 | 東アジア大会 | 砲丸投 | 7位 | |
| 2001年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 2位 | |
| 2001年 | アジア・ジュニア | 砲丸投 | 5位 | |
| 2002年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | |
| 2002年 | アジア大会 | 砲丸投 | 7位 | |
| 2003年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 2位 | |
| 2003年 | アジア選手権 | 砲丸投 | 13位 | |
| 2004年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 2位 | |
| 2005年 | 東アジア大会 | 砲丸投 | 4位 | |
| 2005年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | |
| 2005年 | アジア選手権 | 砲丸投 | 棄権 | |
| 2006年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | 18.56=日本記録 |
| 2006年 | アジア大会 | 砲丸投 | 9位 | |
| 2007年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | |
| 2007年 | 世界選手権 | 砲丸投 | 予選 |
| 種目 | 年 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 砲丸投 | 1998年 | 16.33 | |
| 1999年 | 13.31 | ||
| 2000年 | 16.64 | ||
| 2001年 | 17.40 | ジュニア日本記録 | |
| 2002年 | 17.18 | ||
| 2003年 | 17.44 | ||
| 2004年 | 18.03 | ||
| 2005年 | 17.98 | ||
| 2006年 | 18.56 | 日本記録 | |
| 2007年 | 18.47 |
「はたせ さとし」の例文・使い方・用例・文例
- 彼を説きさとして非を認めた。
- 釣りに出かける前に彼はえさとして虫を掘り出した。
- 鶏に種を、えさとして与える。
- ふさふさとしたまっすぐな銀髪をしていました。
- 父親は彼に不注意をさとした.
- ある種の動物, たとえばキツネやリスにはふさふさとした尾がある.
- ふさふさとした金髪.
- 毛のふさふさとしたクスクス
- 家ネコに類似しており、家ネコの先祖と考えられているヨーロッパの毛のふさふさとしたヤマネコ
- ふさふさとしたあごひげ
- 直立し茂みを形成する多年生のクリノイガで、特に南アフリカとオーストラリアで牧草とまぐさとして使われる
- ヨーロッパとアジアで穀物として広く栽培され、米国では時にまぐさとして栽培される
- 魚を乾燥させてすりつぶしたもので、肥料として、また家畜のえさとして用いられる
- たとえば籠と帽子を作ったり、まぐさとして使用されたりする植物繊維
- 教え・さとし・いましめること
- 教え・さとしいましめる
- 物事の是非や善悪を教えさとし,戒めとなる書物
- 太さとしての一抱え
- さとし教えること
- さとし教える
- はたせ さとしのページへのリンク
