築島の岩脈
名称: | 築島の岩脈 |
ふりがな: | つくしまのがんみゃく |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 島根県 |
市区町村: | 松江市島根町 |
管理団体: | 松江市(旧:島根町(H18.1.1)) |
指定年月日: | 1932.07.23(昭和7.07.23) |
指定基準: | 地7,地9 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 島根半島ノ北端ヲナセル野波村ノ東海岸ニ近ク存在セル一小島ニシテ全島第三紀ノ凝灰岩ヨリ成レルガ島ノ西北隅ニ當レル断崖ニハ灰白色ノ凝灰岩層ヲ貫ケル黒色安山岩質ノ層脈(水成岩ノ層面ニ沿フテ迸入セル岩脈ヲ層脈ト言フ)アリ其上部三メートルニモ同一岩石ノ層脈アリテ之ニ平行ス コノ兩層脈ハ之ヲ横断セル同質ノ幅狹キ岩脈ニヨリテ互ニ相聨絡スル如ク見エ岩脈ハ更ニ上方ニ延ビテ凝灰岩層ヲ貫ケリ又該岩脈ガ上部層脈ト交叉セル部分ヨリハ更ニ一枚ノ薄キ岩脈ヲ分枝ス 上記ノ岩脈群ノ西方數十メートルニ當リテ別ニ南北ニ走レル一岩脈アリ其ノ凝灰岩ヲ貫ケル接觸部ニ海水働キテ一洞門ヲ生セリ築島ノ西側ニハ南北ニ並列セル一群ノ小島アリ島ノ東西兩側ハ直立ノ断崖ヲナセリ此等ノ小島ハ岩脈ニヨリテ貫カレタル軟キ凝灰岩質ノ母岩ガ既ニ削蝕セラレタル後ニ堅キ岩脈ノミ残リタルモノナリ 又築島ノ東南側ニモ北西ヨリ南東ニ走レル一岩脈アリテ堤防ノ如ク海中ニ連ナルヲ見ル カク多數ノ岩脈ガ小區域ニ集リテ種々ノ現出状態ト削蝕状態トヲナセルハ稀ニ見ル所ナリ |
天然記念物: | 箒スギ 箕面山のサル生息地 箱根仙石原湿原植物群落 築島の岩脈 篠原のキンメイチク 米原のヤエヤマヤシ群落 粟島のオオミズナギドリおよびウミウ繁殖地 |
- 築島の岩脈のページへのリンク