米原のヤエヤマヤシ群落
名称: | 米原のヤエヤマヤシ群落 |
ふりがな: | よねはらのやえやまやしぐんらく |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 沖縄県 |
市区町村: | 石垣市 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1972.05.15(昭和47.05.15) |
指定基準: | 植2 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | 昭和53.03.11 |
解説文: | S52-12-066米原のヤエヤマヤシ群落.txt: 昭和47年5月15日指定のヤエヤマヤシは一属一種のヤシで、我が国の石垣島及び西表島にのみ生育している。追加指定する地域は、従来の指定地域に隣接する比較的平坦な約2ヘクタールの地域で、自生のヤシのほか実生のヤシの生育が認められるので、この地域を追加指定し、その保存を図るものである。 |
天然記念物: | 箱根仙石原湿原植物群落 築島の岩脈 篠原のキンメイチク 米原のヤエヤマヤシ群落 粟島のオオミズナギドリおよびウミウ繁殖地 粥川ウナギ生息地 精進の大スギ |
- 米原のヤエヤマヤシ群落のページへのリンク