たんじょうじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たんじょうじの意味・解説 

たんじょう‐じ〔タンジヤウ‐〕【誕生寺】

読み方:たんじょうじ

[一]岡山県久米郡久米南町にある浄土宗の寺。山号栃社山法然誕生の地に、建久4年(1193)弟子蓮生熊谷直実)が創建産湯井戸などの遺跡が残る。

[二]千葉県鴨川市小湊(こみなと)にある日蓮宗の寺。山号小湊山。日蓮誕生の地に、建治2年(1276)日家(にっけ)が佐久間重貞の外護得て創建元禄16年(1703)に現在地移転

誕生寺の画像
千葉県鴨川市の誕生寺
誕生寺の画像


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たんじょうじ」の関連用語

たんじょうじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たんじょうじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS