それいゆ (フェリー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > それいゆ (フェリー)の意味・解説 

それいゆ (フェリー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 02:15 UTC 版)

それいゆ
紀伊半島沖を航行する本船(2022年6月17日)
基本情報
船種 フェリー
船籍 日本
所有者 新日本海フェリー
運用者 東京九州フェリー
新日本海フェリー
建造所 三菱重工業長崎造船所[1]
母港 小樽
姉妹船 はまゆう
信号符字 7KIN
IMO番号 9894571
MMSI番号 431017055
経歴
進水 2020年12月23日[1]
就航 2021年7月1日
要目
総トン数 15,515トン[2]
全長 222.5m[3]
25m[4]
深さ 20.4m
満載喫水 7.2m[4]
主機関 バルチラ 14V31×4基[4]
出力 34,160 kW[3]/46,445馬力[4]
航海速力 28.3ノット[3]
旅客定員 268名[2][3]
車両搭載数 トラック154台 乗用車30台[4]
テンプレートを表示
新門司港にて(2021年7月)

それいゆ(仏:SOLEIL)は、東京九州フェリーおよび新日本海フェリーが運航するフェリー

概要

三菱重工業長崎造船所で建造、進水式では福岡県出身の小柳ルミ子が支綱切断を担当[5]。2021年7月1日北九州発便より横須賀 - 北九州航路に就航[6]

船名は北九州市の花であるヒマワリに由来し、「憧れ」の花言葉から船旅の魅力を引き出す思いも込められた[3]

建造に際しては三菱造船新日本海フェリーの共同で日本財団「無人運航船の実証実験にかかる技術開発共同プログラム」に応募し[7]、自動運航の実証実験にも用いられ[1]、2022年1月17日には新門司港から伊予灘までの約240kmで第一回の実証実験を行った[8]

2022年11月3日より2023年5月6日まで、新日本海フェリーの「すずらん」「すいせん」と入れ替わりで姉妹船「はまゆう」と共に舞鶴敦賀 - 小樽苫小牧航路へ就航していた[9]

船内

船室

船室タイプの一覧
クラス フロア ベッド種別 部屋数 定員 設備
デラックス 6F ツイン 2名×2室 4名 専用テラス
ユニットバス(洗浄機付トイレ・洗面所・浴槽)
ロッカー、テレビ、コンセント、冷蔵庫、
インターホン、ドライヤー
ステート 6F 和洋室 4名×12室 72名 シャワー、トイレ、ロッカー、テレビ、
コンセント、冷蔵庫、インターホン、ドライヤー
5F 4名×6室
4F ウィズペット 2名×2室 4名
ツーリストS
(1名個室寝台)
5F ベッド 8名×4室 62名 荷物棚、コンセント、照明、カーテン、テレビ
4F 6名×5室
(2室はバリアフリー対応)
ツーリストA
(傾斜階段式2段寝台)
5F ベッド 16名×1室 96名 荷物棚、コンセント、照明、ロールカーテン
4F 22名×3室
14名×1室
ドライバールーム
(1名個室寝台)
4F ベッド 6名×5室 30名 荷物棚、テレビ

設備

エントランスホール
フォワードサロン「Zephyr」
ツーリストAの寝室
6階
  • デラックスルーム(2室)
  • ステートルームA(12室)
  • 大浴場・露天風呂・サウナ・シャワールーム
  • スクリーンルーム「Étoile」(シアター・プラネタリウム)
  • スポーツルーム
  • 甲板(デッキ)

航海中に一般客が行くことができるデッキは船幅いっぱいの約25メートル四方で、階段等は非常用のため使用できない。レストランの後方にBBQ専用スペースとなるデッキもある。

5階
  • ステートルームA(10室)
  • ツーリストS(4室)
  • ツーリストA(1室)
  • レストラン「ルミエール」
  • バーベキューガーデン
  • フォワードサロン「Zephyr(ゼフィール)」
  • キッズルーム
4階
  • ステートルームA(ウィズペット2室)
  • ツーリストS(5室)
  • ツーリストA(4室)
  • トラックドライバールーム(5室)
  • アミューズボックス(DVD・カラオケ)
  • ペットルーム
  • ドッグフィールド
  • 案内所
  • ショップ
  • エントランスホール(3層吹き抜け)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  それいゆ (フェリー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「それいゆ (フェリー)」の関連用語

それいゆ (フェリー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



それいゆ (フェリー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのそれいゆ (フェリー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS