せっつ_(フェリー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > せっつ_(フェリー)の意味・解説 

せっつ (フェリー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/06 15:23 UTC 版)

せっつ
基本情報
船種 フェリー
船籍 日本
所有者 阪九フェリー
運用者 阪九フェリー
建造所 三菱重工業下関造船所
母港 神戸
姉妹船 やまと
信号符字 JD4659[1]
IMO番号 9860831
MMSI番号 431014026
経歴
起工 2018年11月27日[2]
進水 2019年8月2日[2]
竣工 2020年2月27日[2]
就航 2020年3月10日
現況 就航中
要目
総トン数 16,292 トン[2]
載貨重量 約6200トン[2]
全長 195.0 m[2]
垂線間長 179.6 m
全幅 29.6 m[2]
機関方式 ディーゼル
主機関 バルチラ 14V31 2基[2]
出力 8540kw×2[2]
最大速力 25.0ノット[2]
航海速力 23.5ノット[2]
旅客定員 663名[2]
乗組員 36名[2]
車両搭載数 8.5tトラック277台、乗用車188台[2]
テンプレートを表示

せっつは、阪九フェリーが運航しているフェリー

概要

やまとつくしの代替船として2018年に発注され、僚船のやまと(2代)とともに三菱重工業下関造船所で建造された。船名は1995年「フェリーせっつ」以来の神戸航路への新造船投入となることから「せっつ」の名を受け継ぐ形とした[2]

船内

船内インテリアは「星空と海をのぞむ癒しの旅」を同型二隻のコンセプトとし、本船は港町神戸をイメージした内装で明るいイメージとした[2]。また7階には星空と瀬戸内海の夜景を楽しめるよう大型の窓が配された。

7階
  • ロイヤル(2名×2室)
  • スイート(2名×2室)
  • デラックスシングル(1名×48室)
  • 大浴場・露天風呂
  • 展望ロビー
6階
  • デラックス(和洋室3名×33室・和室3名×6室)
  • スタンダード洋室(10室)
  • レストラン
5階
  • デラックス洋室(通常4名×21室・バリアフリー2名×2室・ウィズペット2名×2室)
  • スタンダード和室(14名×2室)
  • ドライバーズルーム/スタンダードシングル(1名×110室)
  • 売店
  • カラオケルーム
  • キッズルーム
  • 授乳室
  • ロビー・案内所 - 白と青を基調に明るい印象とし、コーナーには神戸ポートタワーモザイク大観覧車・神戸メリケンパークオリエンタルホテルなどといった神戸のランドマークのイラストが描かれた[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 外部との通信は国際VHF(総務省免許状等情報 せっつ)とインマルサット(識別信号 431282000)。なお「船内・ターミナル 無料Wi-Fiサービス」あり。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 阪九フェリーせっつ・やまと - にっぽん全国たのしい船旅2020-2021(イカロス出版)

外部リンク


「せっつ (フェリー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せっつ_(フェリー)」の関連用語

せっつ_(フェリー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せっつ_(フェリー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのせっつ (フェリー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS