せっつ【摂津】
瀬津
姓 | 読み方 |
---|---|
瀬津 | せっつ |
摂津
(せっつ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 14:58 UTC 版)
せっつ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 06:41 UTC 版)
急行「なにわ」の増発列車として、1960年6月に東京駅 - 大阪駅間を初めて電車で運転を開始した急行列車。急行列車であったものの、当初は準急用とされた153系10両編成が使用されたため食堂車は連結されていなかった。1961年3月に半室ビュッフェ車とリクライニングシートが装備された一等車が連結されて12両編成化され同年10月に夜行列車の1往復が増発されて2往復になった。1964年10月に東海道新幹線の開業により廃止された。
※この「せっつ」の解説は、「銀河 (列車)」の解説の一部です。
「せっつ」を含む「銀河 (列車)」の記事については、「銀河 (列車)」の概要を参照ください。
「せっつ」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- せっつのページへのリンク