すいみんじむこきゅうしょうこうぐんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > 症候群 > すいみんじむこきゅうしょうこうぐんの意味・解説 

すいみんじむこきゅう‐しょうこうぐん〔スイミンジムコキフシヤウコウグン〕【睡眠時無呼吸症候群】

読み方:すいみんじむこきゅうしょうこうぐん

眠っている時に数秒〜数十呼吸止まり息苦しくなって目覚めることを一晩数回繰り返す病気本人は、夜中目覚めたことに気づいていない。SAS(サス)(sleep apnea syndrome)。


睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん)(Sleep Apnea Syndrome; SAS)

睡眠中に一時的な無呼吸態となること

寝ている間に、10秒以上の無呼吸状態が1時間あたりに5回以上ある場合、睡眠時無呼吸症候群と診断される。いびきの合間無呼吸態となることが多い。

もし、睡眠中に呼吸止まると、睡眠中の脳が生命の危険を感じて覚醒し通常の呼吸に戻すので心配はいらない。しかし、睡眠断続的に妨害される結果慢性的な睡眠不足引き起こす。そして、昼間の生活にも影響が出るという。

特に、肥満体質の人は喉を圧迫しやすいので、睡眠時無呼吸症候群にかかることが多いらしい。現在、日本100万人以上の潜在的な患者がいると言われている。

山陽新幹線居眠り運転・緊急停車事故起こした運転士に睡眠時無呼吸症候群の可能性指摘されたことから、この病気クローズアップされた。

(2003.03.10更新


睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん)

睡眠時呼吸頻回停止する疾患厳密には、睡眠時10秒以上の無呼吸睡眠1時間あたり5回以上みられる場合を指す。原因によって3パターンがある。(1)上気道(鼻から気管支に至る空気通り道)がつまってしまう閉塞型、(2)呼吸中枢機能低下している中枢型、(3)それらの混合型である。(1)および(3)肥満あるいは高齢男性多くみられる。睡眠時無呼吸症候群には筋が弛緩して気道閉塞促進しないように、筋弛緩作用の弱い睡眠薬が好ましい。

睡眠時無呼吸症候群

読み方:すいみんじむこきゅうしょうこうぐん
【英】:sleep apnea syndrome

 睡眠時無呼吸症候群は眠り出すと呼吸止まってしまう病気です。呼吸止まると、血液中の酸素濃度低下するため、目が覚め、再び呼吸し始めますが、眠り出すとまた止まってしまいます。これを一晩中繰り返すため、深い睡眠がまったくとれなくなり日中に強い眠気出現します。酸素濃度が下がるため、これを補うために心臓の働き強まり高血圧となります酸素濃度低下により、動脈硬化進み心筋梗塞脳梗塞起こしやすくなります。さらに、睡眠不足によるストレスにより、血糖コレステロール値が高くなり、さまざまな生活習慣病メタボリック・シンドロームひきおこされます。
 1時間あたり10秒以上の呼吸停止20回以上出現するような中等症?重症の睡眠時無呼吸症候群を放置すると、心筋梗塞脳梗塞生活習慣病眠気による事故、などのため、死亡率が非常に高くなるため、すぐに治療が必要です。
 ひどいイビキ睡眠中の呼吸停止がある場合には速やかに専門医療機関検査・治療を受けることが大切です。




すいみんじむこきゅうしょうこうぐんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すいみんじむこきゅうしょうこうぐん」の関連用語

すいみんじむこきゅうしょうこうぐんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すいみんじむこきゅうしょうこうぐんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
Suimin.netSuimin.net
Copyright(c)suimin.net All rights reserved
厚生労働省厚生労働省
(C)2024 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
e-ヘルスネット

©2024 GRAS Group, Inc.RSS