さとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > > の意味・解説 

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 06:39 UTC 版)

助詞

終助詞

  1. 主張強調する反駁を表す。
    • 僕にだってやれる
  2. 沖縄方言事態の軽い強調を表す。〜のだ。よ。
  3. 気楽に構えたり、投げやり気持ちこめたりする
  4. (「と」や「って」などに後続して)直接経験していないことを紹介する伝聞を表す
  5. (やや古)疑問詞疑問文で、疑問語気を表す
  6. 文節切れ目入れて語調整えたり、話が続くことを示したりする。ほぼ同用法助詞「ね」に比べて相手確認する意が弱い。
    • そこで、僕が言ったんだよ

格助詞

  1. 東北方言などで、動作作用向けられる方向・場所・相手を示す。「」が変化したもので、「に」に相当。

感動詞

さあの形もとる

  1. 人を誘うことを表す
  2. 驚いたり、困っていることを表す

接頭辞 

  1. 語調整える。実質的な意味はないが、時に美化して言う。
  2. 田植え時期に関係のあることを表す。
  3. 早い時期のものを表す。
  4. 強調する
  5. 時間を表す語について、その先のものを表す

接尾辞

  1. 形容詞・形容動詞語幹加えて程度、そうであることを示す名詞作る

参照

漢字

Wiktionary:漢字索引 音訓 さ#サ参照

文字コード





さと同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からさ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「さ」に関係したコラム

  • FXや株式のローソクボリュームとは

    株式のローソクボリュームとは、ローソク足と出来高を合わせたエクイボリュームをもとにしたチャートのことです。ローソクボリュームは、ローソク足と同じように始値、高値、安値、終値の4本値を用いてローソク足を...

  • FXや株式のエクイボリュームとは

    株式のエクイボリュームとは、ローソク足と出来高を合わせたチャートのことです。ローソク足では、始値、高値、安値、終値の4本値を用いますが、エクイボリュームでは高値と安値を用います。そして、始値と終値を比...

  • 株式の株価チャートをエクセルで表示するには

    株式の株価チャートをエクセルで表示する方法を紹介します。まず、下の図のように、エクセルのシートのセルに、出来高、日付、始値、高値、安値、終値の列を作成します。次に、各列にデータを入力していきます。行の...

  • 株式銘柄の分類一覧

    株式市場に上場している銘柄は、まざまなタイプや条件に分類れます。上場している銘柄を分類することにより、そのグループの値動きの特徴をつかんだりすることができます。例えば、条件で分類する場合、時価総額...

  • 株式の株価水準による分類

    株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値が株(値嵩株)中位株低...

  • FXのADXの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のADXとは、為替レートのトレンドの強を数値として算出したテクニカル指標のことで、一般的にはチャートの下側に折れ線グラフで表します。また、ADXはDMIというテクニカル指標...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さ」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS