減圧蒸留とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 蒸留 > 減圧蒸留の意味・解説 

減圧蒸留(げんあつじょうりゅう)

大気圧より低い圧力のもとで行う蒸留。ふつう平地大気圧一気圧であり、100度の温度沸騰する。しかし、海抜3,776メートル富士山頂上では0.63気圧気圧低くなり、この状態では87.4度の温度沸騰するいわゆる圧力低下する沸点低くなるという原理応用したのが減圧蒸留で、たとえば蒸留機内部圧力を真調ポンプ減圧し、0.1気圧にすると発酵醪(もろみ)は45温度沸騰して蒸留され、また機内圧力を0.02気圧まで減圧すると醪は20度の温度すなわち、加熱しなくても沸騰することになる。この蒸留法利点は、沸点が非常に高い液体、たとえば油脂から特定の脂肪酸分離するような場合常圧では沸騰点が高すぎて油脂熱分解してしまうが、減圧の状態で蒸留する沸点が下がるので目的成分分離することができる。最近一部本格焼酎この方法が採用されており、蒸留中の醪の温度4050度(通常の常圧単式蒸留では80100度)であるため、蒸留中の熱による醪の分解少なく、また沸点の高い成分蒸留されにくくなる。したがって、減圧蒸留によってつくられ製品常圧蒸留製品比べて風味の軽いタイプとなる。近年ソフト化傾向嗜好(しこう)にはこの種のタイプ焼酎消費者受けが良いようである。しかし、本格焼酎は本来発酵によって形成され成分できるだけ多く製品回収し、かつ蒸留中の加熱によって生成する風味成分含めて原料個性製品反映させることに価値けられる点を考えると、減圧蒸留焼酎いささか本来の特徴損なう嫌いもあろう。




減圧蒸留と同じ種類の言葉

このページでは「焼酎・泡盛用語集」から減圧蒸留を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から減圧蒸留を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から減圧蒸留 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「減圧蒸留」の関連用語

減圧蒸留のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



減圧蒸留のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS