倉敷天文台スライディングルーフ観測室
名称: | 倉敷天文台スライディングルーフ観測室 |
ふりがな: | くらしきてんもんだいすらいでぃんぐるーふかんそくしつ |
登録番号: | 33 - 0053 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造一部煉瓦造平屋建、鉄板葺、建築面積24㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正15 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県倉敷市中央2-226-6、7 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 日本最初の民間天文台として知られる。東西4.4m,南北5.3mの平面規模で,鉄板張の切妻屋根を破風に沿って東西に滑らせて開閉する。基礎は煉瓦造で1.1mと高く,上部は下見板張とし,望遠鏡の基礎は別に独立して造る。科学史上においても貴重。 |
建築物: | 代々木能舞台舞台・橋掛・鏡の間 住吉神社能舞台 信濃教育会生涯学習センター 倉敷天文台スライディングルーフ観測室 八坂倶楽部 内之浦公会堂 函館中華会館 |
- 倉敷天文台スライディングルーフ観測室のページへのリンク