倉敷市歴史民俗資料館(旧倉敷幼稚園園舎)
名称: | 倉敷市歴史民俗資料館(旧倉敷幼稚園園舎) |
ふりがな: | くらしきしれきしみんぞくしりょうかん(きゅうくらしきようちえんえんしゃ) |
登録番号: | 33 - 0051 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦一部銅板葺、建築面積307㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正4/昭和56移築 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県倉敷市西中新田655 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 倉敷幼稚園園舎として造られ現在市役所東側に建つ,木造平屋建の洋風建築。東西に延びる正面棟の背面に,天井が放射状に分割された八角棟が接続。屋根構成が変化に富む。外壁真壁漆喰塗,腰縦及び横板張とし,玄関上部の切妻破風に桜花文様レリーフを掲げる。 |
建築物: | 今里小中学校旧奉安殿 佐保会館 信州大学繊維学部講堂 倉敷市歴史民俗資料館 刈谷市郷土資料館 北上市立博物館付属民俗資料館 北海道大学古河記念講堂 |
- 倉敷市歴史民俗資料館のページへのリンク