信濃教育会生涯学習センター
名称: | 信濃教育会生涯学習センター |
ふりがな: | しなのきょういくかいしょうがいがくしゅうせんたー |
登録番号: | 20 - 0035 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、銅板葺、建築面積428㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和4 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県安曇野市豊科高家796-3 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 県内の教育活動推進のために建設された旧信濃教育会館本館を長野市内から移築したもの。木造2階建,左右対称型で,正面中央に車寄をつけ,屋根窓付マンサード屋根を載せる。設計は宮原工務店の小林弥吉,施工は県内の官庁建築物を多く手がけた宮本長作。 |
建築物: | 代々木能舞台敷舞台及び座敷 代々木能舞台舞台・橋掛・鏡の間 住吉神社能舞台 信濃教育会生涯学習センター 倉敷天文台スライディングルーフ観測室 八坂倶楽部 内之浦公会堂 |
- 信濃教育会生涯学習センターのページへのリンク