おもちゃのマーチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 22:53 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2010年5月) |
おもちゃのマーチは 1923年(大正12年)に発表された日本の童謡である。
概説
『子供達の歌 第二集』に所収された。
歌詞
1. やっとこやっとこ くりだした
- おもちゃのマーチが ラッタッタ
- にんぎょうのへいたい せいぞろい
- おうまもわんわも ラッタッタ
2. やっとこやっとこ ひとまわり
- キューピもポッポも ラッタッタ
- フランスにんぎょうも とびだして
- ふえふきゃたいこが パンパラパン
3. (1.に同じ)
4. (2.に同じ)
歌手
- シャーリー・テンプル(1936年、ポリドール・レコード。4曲入りSP盤『テンプルの童謡』(規格品番:2409)に収録)
- タンポポ児童合唱団
- 森の木児童合唱団
- 益田恵、コロムビアゆりかご会
- ファースト・アカデミー(1999年発売『みんなのどうよう 3』(KEEP/日本クラウン FGS-304/2008年の再発盤はMCD-272)収録)
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
絵本
脚注
- ^ 『全日本出版物総目録』国立国会図書館、1954年、377頁。NDLJP:2968764/197
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- おもちゃのマーチのページへのリンク