うまとは? わかりやすく解説

うま【午】

読み方:うま

十二支7番目。

方角の名。南。

昔の時刻の名。今の昼の12時ごろ、およびその後の2時間。または昼の12時前後の2時間

1にあたる年や日。

陰暦5月異称


うま【甘/味】

読み方:うま

形容詞「うまし」の語幹名詞付いて複合語作る

味がよい、うまい意を表す。「—酒」「—飯(いい)」

貴い意を表す。「—人」

眠り度合いの深い意を表す。「—寝(い)」


うま【馬】

読み方:うま

《「馬」の字音「マ」から変化したものという。平安時代以降「むま」と表記されることが多い》

奇蹄(きてい)目ウマ科哺乳類。体は一般に大形で、顔が長くたてがみがあり、長い毛の尾がある。力強く、走ることが速い古くから家畜とされ、農耕運送乗用競馬などに用いられ、肉は食用東洋種の蒙古馬(もうこうま)・朝鮮馬、日本在来種木曽馬北海道和種西洋種アラブアラビア馬)・サラブレッド・ペルシュロンなどがある。こま。

踏み台脚立(きゃたつ)。

競馬

将棋で、桂馬または成角(なりかく)の略称。

《「付け馬」の略》料理屋などで、勘定未払い取り立てるために客の家までついて行く者。

動植物などの同類の中で、大きなものの意を表す語。「—すげ」「—ぜみ」

[補説] 作品名別項。→馬


うま【馬】

読み方:うま

山本嘉次郎監督による映画の題名昭和16年1941公開チーフ助監督として黒沢明参加東北農村舞台に、馬を育て少女を姿をドキュメンタリータッチで描く。出演高峰秀子藤原鶏太ほか。



このページでは「デジタル大辞泉」からうまを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からうまを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からうま を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うま」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

うまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS