親書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 郵便 > 手紙 >  親書の意味・解説 

親書


しん‐しょ【親書】

読み方:しんしょ

[名](スル)

手紙自分書くことまた、自筆の手紙。「依頼状を—する」

天皇元首署名のある手紙文書


親書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 09:42 UTC 版)

親書(しんしょ)とは、自分(本人)自ら書き相手へ渡す文書を指す。

また、国家元首政府首脳が相手国の元首や政府首脳に出す文書を指す。

概要

国際法上の明確な定義はないが、首脳自らの名前で送られるため、国際関係で局面を大きく転換する効果を発揮することもある重要な外交ツールと位置付けられている[1]。送り手の首脳による直筆署名が入るため、首脳間の個人的な信頼関係の醸成のために出されるケースが多い[1]

就任祝いや災害見舞いなど儀礼的な内容である場合、二国間協力での謝意を伝えたり特定の政策について相手国に対して理解を求める等の二国間関係において重要なメッセージを伝える場合に用いられる[1][2][3]

親書を送付する方法としては、本国の外務省幹部から本国に駐在する外国大使館を通じて渡すケース、外国に駐在する特命全権大使が相手国の首脳等に直接届けるケース、政治家が外国訪問の際に特使として携えて相手国の首脳等に直接届けるケースがある[1][2]

天皇が外国の元首などに出す「ご親書」は宮内庁の文章専門員が毛筆で書くが、改竄防止のため上下の余白を残さない書き方となっている[4]

脚注

  1. ^ a b c d “政府 竹島親書 返却を拒否 韓国は郵送で対抗 首脳が自筆署名 外交上の重要ツール”. 西日本新聞. (2012年8月24日) 
  2. ^ a b ことば:親書”. 毎日jp. 毎日新聞社 (2012年8月24日). 2013年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月26日閲覧。
  3. ^ 親書とは 首脳間の手紙、内容幅広く”. 朝日新聞デジタル (2012年8月24日). 2012年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月29日閲覧。
  4. ^ 第74回日書展受賞者 佐伯司朗先生 インタビュー│サンスターストーリー│サンスター製品情報サイト”. サンスター. 2024年3月9日閲覧。

関連項目

リンク


「親書」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 親書と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 親書」の関連用語

1
デジタル大辞泉
52% |||||

2
奉呈 デジタル大辞泉
52% |||||

3
手書 デジタル大辞泉
52% |||||


5
裴世清 デジタル大辞泉
34% |||||


7
閉居罰 デジタル大辞泉
32% |||||




 親書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 親書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの親書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS