鞘橋 鞘橋の概要

鞘橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 20:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
鞘橋
基本情報
日本
所在地 香川県仲多度郡琴平町
交差物件 金倉川
座標 北緯34度11分8.3秒 東経133度49分18秒 / 北緯34.185639度 東経133.82167度 / 34.185639; 133.82167
構造諸元
形式 桁橋
材料 木造
全長 23.6m[1]
4.5m[1]
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
南側袂

概要

金刀比羅宮蔵の元禄屏風「金毘羅祭礼図」には、現在の一の橋が架かっている場所に鞘橋が描かれ、この橋では市がたち飲食物などの出店があったといわれている。また、十返舎一九の金毘羅道中膝栗毛の中には、「上の覆ふ屋形のにおさまれる御代ののようなそりはし」と書かれており、当時から珍しい形状の橋であったと考えられている。

現在では、金刀比羅宮大祭の御神輿の渡御、湖川神事、お田植え祭などの神事のときにのみ用いられ、通常は渡ることができない。

歴史

いつ頃架けられたかは不明であるが、記録の残るものは下記のとおり。

  • 寛永元年-改造
  • 明和8年-流失
  • 天明2年-再築
  • 慶応2年-流失
  • 明治2年-阿波麻植郡講中の寄進により再築
  • 明治37年-現在地に移築
  • 1998年(平成10年) - 国の登録有形文化財(建造物)として4月21日に登録される。[1]

諸元

参考文献

  • 橋(四国の道路を考える会)

外部リンク




「鞘橋」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鞘橋」の関連用語

鞘橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鞘橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鞘橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS