ライララパクス ライララパクスの概要

ライララパクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 07:48 UTC 版)

ライララパクス
生息年代: 518 Ma[1]
Lyrarapax unguispinus(左下)と Lyrarapax trilobus(右上)の復元図
地質時代
古生代カンブリア紀第三期
(約5億1,800万年前[1]
分類
: 動物界 Animalia
上門 : 脱皮動物上門 Ecdysozoa
階級なし : 汎節足動物 Panarthropoda
: ステムグループ[2]
節足動物門 Arthropoda[3]
: 恐蟹綱 Dinocaridida
: ラディオドンタ目
放射歯目Radiodonta
: アンプレクトベルア科 Amplectobeluidae [3]
: ライララパクス属 Lyrarapax
学名
Lyrarapax
Cong et al., 2014 [3]
タイプ種
ライララパクス・ウングイスピナス
Lyrarapax unguispinus
Cong et al., 2014 [3]
  • Lyrarapax unguispinus
    Cong et al., 2014 [3]
  • Lyrarapax trilobus
    Cong et al., 2016 [4]

名称

学名Lyrarapax」はラテン語の「lyra」(ライアー)と「rapax」(捕食者)の合成語で、ライアーという弦楽器に似た本属の体の輪郭と捕食者とされることに因んで名付けられた[3]中国語は「里拉琴蟲」(簡体字:里拉琴虫、ピンイン:Lǐlā qín chóng、リーラーチンチョン)と呼ぶ[7][8]

発見

Lyrarapax unguispinus化石標本 YKLP 13304

本属は中国雲南省澄江における堆積累層 Maotianshan Shale澄江動物群カンブリア紀第三期、約5億1,800万年前[1])から産出した数少ない化石標本のみによって知られる(Lyrarapax unguispinus は4点、Lyrarapax trilobus は2点のみ)[4][6]模式種タイプ種)である L. unguispinus模式標本ホロタイプ)YKLP 13304 は、複眼の神経叢、網膜と六角形のレンズ(個眼)、そして神経節と思われる痕跡まで保存されており、議論的なラディオドンタ類の系統位置と前部付属肢の由来を示唆する重要な情報を与えていた(詳細はラディオドンタ類#神経系ラディオドンタ類#前部付属肢の対応関係、およびラディオドンタ類#節足動物の基部系統を示唆する指標を参照)[3][2][9]

形態

前部付属肢の鋸歯状の大きな棘(内突起)と付け根がのように出張った長いが特徴的で[3][4][6]、体長1.8cmから10cmに満たない小型のラディオドンタ類である[10]

頭部

アノマロカリスアンプレクトベルアラディオドンタ類に似て、頭部の背側と左右にある3枚の甲皮(head sclerite complex)はいずれも丸みを帯びて小さい[6][11]眼柄に付いた側複眼)は左右の甲皮近くから張り出している[6]。なお、本属はスタンレイカリスのように、背側の甲皮直後で更に1つの中眼をもつとも考えられる[11]

前部付属肢

ライララパクスの前部付属肢Lyrarapax unguispinus の柄部は1節のみが確認されるが、L. trilobus のように、実は2節(余白)ではないかとも想定される[6]

正面にある1対の前部付属肢(frontal appendage)は十数節に分れ、柄部(1-2節)と捕獲用の部分(9-11節)の間がやや上向きに屈曲する[6]。腹側の内突起(endite)のうち、柄部直後の肢節にある方は強大で、のように前後の幅が広く、前縁の付け根に沿って6-7本の鋸歯状の分岐(auxiliary spine)が密生している[3][4][6]。この内突起の長さ、および残りの肢節の数と内突起の形は種によって異なる[4]。最終数節の背側は前に突き出した棘(dorsal spine)をもつ[4][6]

口と歯

の歯(oral cone)は幼生と思われる化石標本 XDMU-133 のみに見られる[6]。歯の正確の数などの細部構造ははっきりしないが、フルディア科の種類に似た十字放射状(十字方向の4枚の歯が最も発達)で、表面にたくさんの隆起が生えることが分かる[6]。このようなの特徴の組み合わせ(十字放射+隆起)は、コーダティカリス(Cordaticaris)と "Anomalocaris" kunmingensis の歯に似ている[12][6][13][14]

かつて、Cong et al. (2014, 2016) に記載された本属の化石標本は、いずれも口の部分は環形の皺に囲まれた構造のみ見られ、前述のような歯が発見されなかった[3][4]ため、本属は一時期では例外的に「歯の無いラディオドンタ類」と考えられた[4][15]。歯の存在を判明した Liu et al. 2018 以降では、前述の「環形の皺」は単に口の内部構造、もしくは遺骸から解離した歯の付着面と見直されるようになった[6]

胴部

胴部のうち最初の4節はやや幅狭い「首」に短縮し、その左右に並んだ(ひれ、flap)も退化的である[4][6]。残り8節以上の胴節は少なくとも8対の細長い鰭をもち、尾部に向けて次第短くなる[4][6]。鰭の前縁には一連の脈(strengthening rays)が並んでおり[4][6]、付け根は肩のようにやや出張った[3]。確実の証拠に限れば、尾部は1対の尾毛(furcae)のみをもつ[6]。胴節ごとに付属したと思われる櫛状構造(setal blades)は局部のみ知られ、全貌ははっきりしない[3]


  1. ^ a b c Yang, Chuan; Li, Xian-Hua; Zhu, Maoyan; Condon, Daniel J.; Chen, Junyuan (2018-03-15). “Geochronological constraint on the Cambrian Chengjiang biota, South China”. Journal of the Geological Society 175 (4): 659–666. doi:10.1144/jgs2017-103. ISSN 0016-7649. https://www.researchgate.net/publication/323791577. 
  2. ^ a b Ortega-Hernández, Javier (2016). “Making sense of ‘lower’ and ‘upper’ stem-group Euarthropoda, with comments on the strict use of the name Arthropoda von Siebold, 1848” (英語). Biological Reviews 91 (1): 255–273. doi:10.1111/brv.12168. ISSN 1469-185X. http://eprints.esc.cam.ac.uk/3217/. 
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t Peiyun Cong; Xiaoya Ma; Xianguang Hou; Gregory D. Edgecombe; Nicholas J. Strausfeld (2014). “Brain structure resolves the segmental affinity of anomalocaridid appendages”. Nature 513 (7519): 538–42. doi:10.1038/nature13486. PMID 25043032. https://www.researchgate.net/publication/263967019. 
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q Cong, Peiyun; Daley, Allison C.; Edgecombe, Gregory D.; Hou, Xianguang; Chen, Ailin (2016). “Morphology of the radiodontan Lyrarapax from the early Cambrian Chengjiang biota”. Journal of Paleontology: 1. doi:10.1017/jpa.2016.67. https://www.researchgate.net/publication/305769020. 
  5. ^ a b 土屋 健 (サイエンスライター) (2020-2-12). アノマロカリス解体新書. 田中 源吾 (監修), かわさき しゅんいち (イラスト). 東京: ブックマン社. ISBN 978-4-89308-928-1. OCLC 1141813539. https://www.worldcat.org/oclc/1141813539 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u Liu, Jianni; Lerosey-Aubril, Rudy; Steiner, Michael; Dunlop, Jason A.; Shu, Degan; Paterson, John R. (2018). “Origin of raptorial feeding in juvenile euarthropods revealed by a Cambrian radiodontan” (英語). National Science Review. doi:10.1093/nsr/nwy057. https://academic.oup.com/nsr/advance-article/doi/10.1093/nsr/nwy057/5025873. 
  7. ^ Nature报道云南大学关于节肢动物起源的最新研究成果 - 生物通”. m.ebiotrade.com. 2021年5月27日閲覧。
  8. ^ 澄江生物群發現多種類奇蝦化石” (中国語). 2021年5月27日閲覧。
  9. ^ Ortega-Hernández, Javier; Janssen, Ralf; Budd, Graham E. (2017-05-01). “Origin and evolution of the panarthropod head – A palaeobiological and developmental perspective” (英語). Arthropod Structure & Development 46 (3): 354–379. doi:10.1016/j.asd.2016.10.011. ISSN 1467-8039. https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S1467803916301669. 
  10. ^ a b c Lerosey-Aubril, Rudy; Pates, Stephen (2018-09-14). “New suspension-feeding radiodont suggests evolution of microplanktivory in Cambrian macronekton” (英語). Nature Communications 9 (1): 3774. doi:10.1038/s41467-018-06229-7. ISSN 2041-1723. https://www.nature.com/articles/s41467-018-06229-7. 
  11. ^ a b c d Moysiuk, Joseph; Caron, Jean-Bernard (2022-07-08). “A three-eyed radiodont with fossilized neuroanatomy informs the origin of the arthropod head and segmentation” (English). Current Biology 0 (0). doi:10.1016/j.cub.2022.06.027. ISSN 0960-9822. PMID 35809569. https://www.cell.com/current-biology/abstract/S0960-9822(22)00986-1. 
  12. ^ Zeng, Han; Zhao, Fangchen; Yin, Zongjun; Zhu, Maoyan (2018/01). “A new radiodontan oral cone with a unique combination of anatomical features from the early Cambrian Guanshan Lagerstätte, eastern Yunnan, South China” (英語). Journal of Paleontology 92 (1): 40–48. doi:10.1017/jpa.2017.77. ISSN 0022-3360. https://www.cambridge.org/core/journals/journal-of-paleontology/article/abs/new-radiodontan-oral-cone-with-a-unique-combination-of-anatomical-features-from-the-early-cambrian-guanshan-lagerstatte-eastern-yunnan-south-china/538DF297E686AA758BD4C4FB609D5770. 
  13. ^ Sun, Zhixin; Zeng, Han; Zhao, Fangchen (2020-11-15). “A new middle Cambrian radiodont from North China: Implications for morphological disparity and spatial distribution of hurdiids” (英語). Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 558: 109947. doi:10.1016/j.palaeo.2020.109947. ISSN 0031-0182. https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0031018220303928. 
  14. ^ Jiao, De-guang; Pates, Stephen; Lerosey-Aubril, Rudy; Ortega-Hernandez, Javier; Yang, Jie; Lan, Tian; Zhang, Xi-guang (2021). “The endemic radiodonts of the Cambrian Stage 4 Guanshan biota of South China” (英語). Acta Palaeontologica Polonica 66. doi:10.4202/app.00870.2020. ISSN 0567-7920. https://app.pan.pl/article/item/app008702020.html. 
  15. ^ a b Cong, Pei-Yun; Edgecombe, Gregory D.; Daley, Allison C.; Guo, Jin; Pates, Stephen; Hou, Xian-Guang (2018-06-23). “New radiodonts with gnathobase-like structures from the Cambrian Chengjiang biota and implications for the systematics of Radiodonta” (英語). Papers in Palaeontology. doi:10.1002/spp2.1219. ISSN 2056-2802. https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/spp2.1219. 
  16. ^ Van Roy, Peter; Daley, Allison C.; Briggs, Derek E. G. (2015-06). “Anomalocaridid trunk limb homology revealed by a giant filter-feeder with paired flaps” (英語). Nature 522 (7554): 77–80. doi:10.1038/nature14256. ISSN 1476-4687. https://www.researchgate.net/publication/273467554. 
  17. ^ Moysiuk, Joseph; Caron, Jean-Bernard (2021-05). “Exceptional multifunctionality in the feeding apparatus of a mid-Cambrian radiodont” (英語). Paleobiology: 1–21. doi:10.1017/pab.2021.19. ISSN 0094-8373. https://www.cambridge.org/core/journals/paleobiology/article/exceptional-multifunctionality-in-the-feeding-apparatus-of-a-midcambrian-radiodont/CF717CA7C758CEAEF29AD6301BE2C4DC. 
  18. ^ Caron, J.-B.; Moysiuk, J. (2021-09-08). “A giant nektobenthic radiodont from the Burgess Shale and the significance of hurdiid carapace diversity”. Royal Society Open Science 8 (9): 210664. doi:10.1098/rsos.210664. https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rsos.210664. 
  19. ^ Zeng, Han; Zhao, Fangchen; Zhu, Maoyan (2022-09-07). Innovatiocaris , a complete radiodont from the early Cambrian Chengjiang Lagerstätte and its implications for the phylogeny of Radiodonta”. Journal of the Geological Society. doi:10.1144/jgs2021-164. ISSN 0016-7649. https://doi.org/10.1144/jgs2021-164. 


「ライララパクス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライララパクス」の関連用語

ライララパクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライララパクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライララパクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS