カンパリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 飲料 > イタリアの酒 > カンパリの意味・解説 

カンパリ【Campari】

読み方:かんぱり

イタリアリキュールビターオレンジ薬草原料苦味強く鮮やかな赤い色と柑橘(かんきつ)系の香り特徴食前酒として、またはカクテルにして飲む。商標名


カンパリ

香草・薬草系代表的なリキュール
イタリア・ミラノ産。主原料は、ビター・オレンジ・ピール、これにキャラウェイコリアンダーカルダモンなどを加え、カンパリ社で精溜したグレーンスピリッツ成分抽出しシロップで味を整えます

カンパリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 04:16 UTC 版)

カンパリ
基本情報
種類 リキュール
度数 25%[1]
発泡 なし
主原料 詳細は非公開
原産国 イタリア[1]
製造元 カンパリグループ
販売元 サントリー 日本[1]
アサヒビール 日本[2] (2017年9月1日以降)
CT Spirits Japan( 日本)(カンパリグループ子会社)(2020年9月1日以降)
詳細情報
鮮やかな赤(透明)
テンプレートを表示

カンパリ: Campari)とは、苦味のあるタイプのリキュールの銘柄の1つである。液色はく、アルコール度数は25度[1]エキス分は19%。イタリアで生産されている。イタリア語で「苦い」を意味する語が「アマロ(アマーロ、Amaro)」なので、アマロ系のリキュールなどと言われることもある。

2017年6月6日、アサヒビールが日本国内での販売権を獲得、2017年9月1日から発売することを発表した[2]

2020年5月、CTスピリッツジャパンが輸入販売することを発表した[3]

概要

ガスパーレ・カンパリ

イタリアミラノ大聖堂広場に面した場所でカフェを営んでいたガスパーレ・カンパリイタリア語版が1860年に自家製リキュールを「ビッテル・アルーソ・ドランディア(Bitter All'uso d'Hollandia、「オランダ風苦味酒」の意)」と名付けて客に販売したのが始まりである[4]。ガスパーレの次男ダヴィデ・カンパリイタリア語版の代になって、酒の名前を「カンパリ」と改め、瓶詰販売も行うようになった[4]

その後、製造元はカンパリグループと企業グループに成長した。カンパリ社は、ベルモットチンザノウォッカスカイウォッカなどを傘下におさめる、酒造業界の一大グループとなっている。

カンパリの製法は明らかにされていないが、ビター・オレンジ英語版キャラウェイコリアンダーリンドウの根など、60種類にのぼる材料が使われていると言われる[5]。リキュールの中ではビター系リキュールに入る。

鮮やかな赤い色と苦味を特徴としており、通常何かで割って飲んだり、カクテルのベースとして使われたりすることが多いが、ストレートでも飲むことができる。イタリアでは基本的にはソーダ割り(カンパリ・ソーダ)にして飲まれるが、オレンジジュースで割ったカンパリ・オレンジも好まれている[4]

着色料として長らくカルミン酸色素=コチニール(エンジムシから取れる染料)が使用されていたが、2007年10月以降は代替着色料として赤色2号青色1号黄色5号を使用したロットに切り替わったため、該当する食品添加物の摂取を避けている場合には注意が必要である。

その他、カンパリ社ではベリー類のリキュールである「コーディアル・カンパリ」という製品を出していた。色は無色透明であり「カンパリの白」とも言われたが、現在は販売を終了しており一般での入手は難しくなっている。

カンパリを使ったカクテル

Category:カンパリベースのカクテル参照

その他

  • ジャッカルの日(1973年、英仏合作映画)劇中にカンパリを飲みながら打ち合わせをするシーンがある[6]

脚注

出典

外部リンク


カンパリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 02:50 UTC 版)

カクテル」の記事における「カンパリ」の解説

少し苦めリキュール製法秘密とされている。

※この「カンパリ」の解説は、「カクテル」の解説の一部です。
「カンパリ」を含む「カクテル」の記事については、「カクテル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カンパリ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「カンパリ」の例文・使い方・用例・文例

  • カンパリという酒
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンパリ」の関連用語

カンパリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンパリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2025 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社お酒・飲料大事典
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンパリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカクテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS