「ガラス質」の例文・使い方・用例・文例
- ガラス質になるか、ガラスのような外観を呈する
- ガラス質の鋳造物は好中球と混合された
- 朝はダイアモンドまたはガラス質のように透明である―サッシェバレルシットウェル
- (ガラス質の材料)を脆くする、あるいは不透明にする
- ガラス質の磁器
- 衛生器具に使用する堅いガラス質の陶磁器
- (セラミックの)ガラス質の仕上げを欠いた
- ガラス質の岩石
- ガラス質のシリカ
- 輝石に属する深緑色から黒色のガラス質の鉱物で、大量のアルミニウム、鉄、マグネシウムを含む
- 白か無色のガラス質の不溶性の固体(SiO2)
- ナトリウムアルミニウム珪酸塩と結晶状態の塩化ナトリウムで成るガラス質のミネラル
- カルシウム、ナトリウムまたはカリウムが水和した珪酸アルミニウムを含む長石に類似したガラス質の鉱物族
- 金属やガラス、陶器の表面に装飾または保護のために塗られる、色のついたガラス質の化合物(不透明または部分的に透明)
- ガラス質を含まず,すべて結晶から成る岩石組織
- ガラス質のうわぐすりをつけて焼いた金属器
- 金属や陶器などの表面に塗るガラス質のうわぐすり
ガラス質と同じ種類の言葉
- ガラス質のページへのリンク