2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足の意味・解説 

2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 06:09 UTC 版)

パレスチナ問題」の記事における「2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足」の解説

2010年4月13日イスラエル国防軍命令1649 およびイスラエル国防軍命令1650(英語版) が発効した1969年命令329布告した規制拡大するもので、「不法入国者」の定義を単に滞在在住許可証携帯していない者から、「ユダヤ・サマリア」でイスラエル国防軍在住在留許可受けていない者に拡大した。これにより、ガザ地区出身者の、ヨルダン川西岸への立ち入り実質的に許可制となり、パレスチナ人住民ガザ地区への追放法制化された。 アメリカ合衆国仲介和平交渉暗礁に乗り上げ12月には南アメリカ諸国においてパレスチナ国家承認動き起こった2011年5月15日ヨルダン川西岸ガザ地区レバノンイスラエル国付近シリアゴラン高原などで、イスラエル占領抗議する集会デモが行われ、国境越えた参加者イスラエル軍砲撃発砲し合計12人が死亡した9月9日から10日にはエジプト革命政権崩壊したエジプト今度イスラエル大使館デモ隊襲撃される騒ぎがあった。 9月23日にはパレスチナ史上初め国際連合への加盟申請行ったが、国際連合安全保障理事会において米国拒否権行使するとみられている。加盟申請後、アッバース議長「アラブの春」なぞらえパレスチナの春」として独立求めると声明発表した2011年10月31日には国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の加盟国として承認された。 2012年11月29日国際連合総会において参加資格オブザーバー組織からオブザーバー国家格上げする決議案賛成多数承認された。 11月30日イスラエル占領地東エルサレムヨルダン川西岸入植地計約3000棟の入植者住宅建設決定した国連で、パレスチナオブザーバー国家として承認されたことに対す報復としている。また、西岸大規模入植地マーレアドミムと東エルサレムの間の「E1地区」などの建設計画手続き開始盛り込まれた。「E1地区」は東エルサレムヨルダン川西岸から完全に切り離し、またヨルダン川西岸南北事実上分断することになるため、「パレスチナ国家樹立困難にする」として米国反対し、計画推進見送られてきた経緯があった。 2014年4月23日パレスチナファタハハマース連立政権組閣合意したハマーステロ組織とするイスラエルはこれに反発し4月25日和平交渉中断発表した6月12日イスラエル人入植者である3人の少年が行不明となったイスラエル側はハマース犯行主張しパレスチナ人400人を逮捕9-10人を殺害した一方ガザ地区から報復としてロケット弾などの攻撃があった。3人が遺体発見されると、イスラエル報復としてガザ地区空襲した。7月2日には、パレスチナ人少年焼死体発見されユダヤ人過激派6人がイスラエル側により逮捕された。7月8日イスラエル本格的なガザ侵攻開始し8月26日の一応の停戦までに、パレスチナ側2158人、イスラエル73人の死者出た。 「ガザ侵攻 (2014年)」も参照 12月25日イスラエル最高裁アモナ私設入植地英語版)(約50家族)について、パレスチナ人地主訴え認め政府入植者退去行わせるよう命じ判決下した私設入植地は「開拓地_(イスラエル)(英語版)」(outpost=(辺境開拓地前哨基地)と呼ばれイスラエル政府公認では無いが、その暗黙支持得て占領地各地作られている。私設入植地対す退去命令過去にも判例があるが、政府はその多く事例で、行政代執行引き延ばしているという。 2014年1年間では、パレスチナ側は2285人、イスラエル側は84人が紛争殺害された。 2015年4月1日パレスチナ国際刑事裁判所オブザーバーとして加盟した2014年ガザ侵攻などで、イスラエル追及する方針である。イスラエルネタニヤフ首相繰り返し加盟容認できない」と批判イスラエルは、同国代行して徴収した税金パレスチナ側に支払わず凍結するなど、パレスチナ側への牽制強めてきた。 6月30日過激派組織イスラム国」は、「ユダヤ人国家イスラエル)」、ファタハハマースに「宣戦布告」した。 2015年1年間では、パレスチナ側は192人、イスラエル側は25人が紛争殺害された。 2016年11月13日イスラエルネタニヤフ内閣は、私設入植地合法化法案閣議決定した。ネタニヤフ首相反対したが、アイェレット・シャクド(英語版司法大臣主導決定した12月19日イスラエルは、アモナ私設入植地指導者と、撤去後代地用意することで合意したイスラエル国際法上パレスチナ領・シリア領・国管理地)は、公認120入植地国際的に認められていない)の他、イスラエル国内法でも公認されていない100前後私設入植地存在し政府暗黙支援受けているという。 12月23日国連安保理イスラエルパレスチナ占領地への入植活動を「法的な正当性がなく国際法違反する」とし「東エルサレムを含む占領地でのすべての入植活動迅速かつ完全に中止するよう求める」決議国際連合安全保障理事会決議2334(英語版))が採択され賛成14票、反対0票、棄権1票で可決された。同様の決議対し、しばしば拒否権行使していた米国今回棄権したイスラエルネタニヤフ首相は「この恥ずべき反イスラエル決議拒否する」と非難し、「オバマ政権は、国連でのこの暴挙からイスラエルを守ることに失敗しただけでなく、裏では共謀していた」と米国非難したまた、採決要請したセネガルニュージーランドから大使召還し賛成国のうち、日本を含む12ヶ国の駐イスラエル大使外務省呼び抗議した。さらにセネガル外相イスラエル訪問拒否し同国への援助打ち切ったネタニヤフ首相また、ダン・シャピロ米国大使呼びつけ直接抗議したイスラエル在米ユダヤ人の間では、決議国連反イスラエル姿勢を示すものとい主張大勢占めたパレスチナアッバース大統領報道官は、安保理決議は「イスラエル政策にとって大打撃」になると評価した12月28日米国ケリー国務長官は、安保理決議2334で米国拒否権行使しなかった件について、「イスラエル孤立させているのは、和平実現危険にさらす入植活動だ」とイスラエル非難した米国の主要閣僚が、公然とイスラエル酷評するのは極めて異例である。ネタニヤフ首相は、「イスラエル対す偏見」であり、「パレスチナ側のユダヤ人国家への反対という問題の本質にほとんど言及していない」と反論した一方同年アメリカ大統領選挙当選決めたドナルド・トランプは、選挙中から親イスラエル公約しており、採決阻止向けて動いていた(当初12月22日採決予定だったが、1日遅れで採決された)。可決後、Twitter安保理決議を「イスラエル大きな損失は、平和交渉難しくする」 と批判し、「頑張れイスラエル! (自身大統領就任日である)1月20日が近づいているぞ」とイスラエル激励したイスラエルまた、公然とトランプ次期政権へ期待表明した2016年1年間では、パレスチナ側は115人(うち、子供36人)、イスラエル側は12人(うち、子供1人)が紛争殺害された。 2017年1月15日フランス・パリ中東和平をめぐる国際会議開催された。会議フランス主催で、約70ヶ国が参加しイスラエル・パレスチナ問題について、1967年以前境界線に基づく二国家共存支持再確認した。イスラエル・パレスチナはともに不参加だったが、イスラエルネタニヤフ首相は「無益だ」と非難する一方パレスチナ会議開催支持した1月20日トランプ正式にアメリカ合衆国大統領就任したトランプ政権は、従来米国政権以上にイスラエル政策実行移した1月22日イスラエルネタニヤフ首相は、占領地である東エルサレムでの住宅建設制限撤廃する表明し、566棟の建設承認したエルサレムのバルカト市長は、オバマ政権によって凍結圧力受けていたが、「イスラエル今や新し時代入った」と声明出したパレスチナアッバース大統領報道官は、「イスラエル建設承認強く非難する」とロイター取材述べた1月24日イスラエル新たに2400棟の入植地建設承認したPLOのサエブ・アリカット(英語版事務局長AFP取材対し、「国際社会イスラエル入植地拡大対し何らかの措置講じるべき」と主張した日本の外務省は、東エルサレムでの入植拡大含めて「強い遺憾の意」を表明した1月31日イスラエル新たに3000棟の入植地建設承認した1月だけで、イスラエル新たに承認した入植地6000棟を超えた2月1日イスラエル警察と、アモナ私設入植地からの退去拒む入植者との衝突起きた2月6日イスラエルクネセトで、私設入植地、約4000棟を公認する法案ユダヤ・サマリア入植地規制法(英語版)」を可決した。ただし、先に違法判決確定し強制代執行が行われたアモナ私設入植地対象ならない。また同法により、パレスチナ人私有地に、ユダヤ人無断入植地建設することが合法化され、入植地建設目的とした土地収用可能になった。パレスチナ人地主には、地代125%に相当する補償金か、イスラエル側の用意した代地いずれか補償される。ただし、ネタニヤフ首相法案消極的で、連立与党イスラエル我が家主導成立させたという。また、アビチャイ・マンデルブリット司法長官は、同法基本法反しているとの見解示したアントニオ・グテーレス国連事務総長声明で、「同法案は国際法違反しており、イスラエルには大規模な法的措置講じられるだろう」と批判した米国は、イスラエル裁判所の判断を待つとして、コメント避けた2月8日イスラエル人権団体「Adalah」と、パレスチナNGOエルサレム法扶助人権センター」は、私設入植地公認イスラエル基本法反しているとして、イスラエル最高裁提訴した2月15日米国トランプ大統領イスラエルネタニヤフ首相ホワイトハウス会談したトランプ従来二国家解決こだわらず、「2国家と1国家いずれも選択肢にある」と見解示したまた、入植地については「少し控えて欲しい」と、これ以上拡大対す自制ネタニヤフ求めた。しかし2月16日米国ニッキー・ヘイリー国連大使は「米国二国家解決絶対に支持している」と、トランプ大統領見解否定した3月30日イスラエルヨルダン川西岸ラマッラー北方に、新しユダヤ人入植地建設承認したヨルダン川西岸で、新規入植地建設26年ぶりという。この入植地は、2月強制退去が行われたアモナ私設入植地代地となる。米国直接批判避けたが、「入植地存在自体和平障害になるわけではないが、これ以上無制限な入植地建設和平交渉進め助けにはならない」と懸念表明した5月1日ハマースは「ユダヤ人殲滅」を掲げる「ハマース憲章」を事実上修正し安保理決議242および「アラブ平和イニシアティブ」の枠内でのパレスチナ国家建国認める新指針明らかにした。ただし、イスラエル国家承認否定したハマース報道官のファウジ・バルフムは、「世界への我々のメッセージは、ハマス過激でなく、現実的開明的運動ということ。我々はユダヤ人憎んでいない。我々が闘っているのは我々の土地占領し、我々の人民を殺す者たちだ」と述べた一方イスラエルのデイビッド・キーズ報道官は、ハマースが「世界だまそうとしているが成功しない」「彼らはテロ目的トンネル掘り数多くミサイルイスラエル市民向けて打ち込んでいる。これが本当のハマスだ」と批判した11月下旬、『ニューヨーク・タイムズ』によると、パレスチナアッバース大統領ひそかにサウジアラビア訪問しムハンマド・ビン・サルマーン皇太子密談したアッバース関係者語ったところによると、ムハンマドは「米国政府提示したどの和平案よりもイスラエル寄り」の和平案を提示したという。その内容は、「パレスチナ独立承認するが、イスラエル入植地大部分は残る。東エルサレムパレスチナ与えられないパレスチナ首都として東方隣接するアブ・ディス(英語版)を提示する。またイスラエル割譲する代地として、シナイ半島一部パレスチナ譲渡するパレスチナ難民帰還存在しない」というものだった見返りに、サウジアラビアからの援助増額提示したが、いずれもアッバース拒否したという。ホワイトハウスサウジアラビア政府は、共に記事内容否定しアッバース大統領のナビル・アブ・ルディーネ報道官も「フェイクニュース」と否定した。しかし、ハマースファタハ関係者レバノン西欧政府関係者発言として、同様の和平案」は確かに存在する報じた12月6日アメリカエルサレムイスラエルの首都であると承認した国連安保理での米国非難決議は、米国拒否権否決された。パレスチナ米国拒否権発動受けて国連総会開催呼びかけた。 12月21日国連総会緊急特別会合は、エルサレム外交使節暗に大使館)を設置しないよう求め決議を、賛成128反対9(イスラエルアメリカ合衆国グアテマラホンジュラスマーシャル諸島ミクロネシア連邦ナウルパラオトーゴ)、棄権35欠席21可決した。ただし、法的拘束力は無い。イスラエルネタニヤフ首相は、国連を「うそ議会」と呼び投票結果拒否する非難したパレスチナ報道官は「パレスチナ勝利」と歓迎した。米トランプ政権は、「賛成国への経済援助打ち切る」と圧力を掛け日本にも水面下反対か、少なくとも棄権するよう求め打診があった。日本は、米国を除く五大国全て賛成に回る見込みであること、反対すれば従来の「二国家解決支持矛盾する恐れがあること、決議案米国名指し避けたことなどを理由賛成回った2017年1年間では、パレスチナ側は96人(うち、子供20人)、イスラエル側は17人(うち、子供0人)が紛争殺害された。

※この「2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足」の解説は、「パレスチナ問題」の解説の一部です。
「2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足」を含む「パレスチナ問題」の記事については、「パレスチナ問題」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足」の関連用語

2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパレスチナ問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS