ごごネタ! ネット局と放送時間

ごごネタ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/16 01:52 UTC 版)

ネット局と放送時間

『ごごネタ!』ネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送時間(JST 備考・脚注
中京広域圏 CBCテレビ(CBC) TBS系列 月 - 金曜日 13時52分 - 13時55分 制作局
北海道 北海道放送(HBC) 同時ネット
青森県 青森テレビ(ATV)
岩手県 IBC岩手放送(IBC)
宮城県 東北放送(TBC)
山形県 テレビユー山形(TUY)
福島県 テレビユー福島(TUF)
関東広域圏 TBSテレビ(TBS)
山梨県 テレビ山梨(UTY)
新潟県 新潟放送(BSN)
長野県 信越放送(SBC)
静岡県 静岡放送(SBS)
富山県 チューリップテレビ(TUT)
石川県 北陸放送(MRO)
近畿広域圏 毎日放送(MBS)
鳥取県
島根県
山陰放送(BSS)
岡山県
香川県
山陽放送(RSK)
広島県 中国放送(RCC)
山口県 テレビ山口(tys)
愛媛県 あいテレビ(ITV)
高知県 テレビ高知(KUTV)
福岡県 RKB毎日放送(RKB)
長崎県 長崎放送(NBC)
熊本県 熊本放送(RKK)
大分県 大分放送(OBS)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鹿児島県 南日本放送(MBC)
沖縄県 琉球放送(RBC)
過去のネット局
秋田県 秋田放送(ABS) 日本テレビ系列 2012年4月3日 - 2013年10月2日
水曜
11時25分 - 11時30分
2日遅れ
「クックTV」月曜放送分のみ放送。

脚注・出典

[脚注の使い方]

外部リンク

中部日本放送 → CBCテレビをはじめとするTBS系列 月 - 金曜日13:50 - 13:52枠
前番組 番組名 次番組
ごごネタ!
【ここまで中部日本放送 → CBCテレビ制作】
ひるおび!・午後
※11:55 - 13:52
【ここからTBS制作・2分延長で継続】
中部日本放送 → CBCテレビをはじめとするTBS系列 月 - 金曜日13:52 - 13:55枠
おとなの教室
ごごネタ!
【ここまで中部日本放送 → CBCテレビ制作】
ひるおび!・午後
※11:55 - 13:55
【ここからTBS制作・3分延長で継続】

  1. ^ ただし、本番組最終回時点での「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」(こちらもCBCテレビ制作)ネット局であったCBCとTBS以外では、「ひるおび!」と本番組の間にステブレが入る系列局があった。
  2. ^ 曜日ごとにスポンサーが違っているため。
  3. ^ 東日本大震災の影響による「クックTV」の代替番組として。
  4. ^ 2010年冬期は『解決!TV』放送のため休止。
  5. ^ ちなみに、東京スカイツリー開業前日に最新情報を伝えた2012年5月21日は公式スポンサーに選ばれていない三井生命が企業イメージCMで提供。
  6. ^ 『世界海峡イスタンブール』CBC公式サイト
  7. ^ 2014年度の第1四半期までは母体である主力事業「進研ゼミ」から分離した幼児講座部門「こどもちゃれんじ」名義で提供していたが、諸事情により11月期をもって現在の企業ブランドの名義となった。
  8. ^ 2015年3月までは月曜放送。


「ごごネタ!」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごごネタ!」の関連用語











ごごネタ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごごネタ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのごごネタ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS