いたずらスチュワーデス!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 月曜ドラマランド > いたずらスチュワーデス!の意味・解説 

いたずらスチュワーデス!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 06:08 UTC 版)

いたずらスチュワーデス!
お嬢様お手やわらかに
-ソウルの休日-
ジャンル テレビドラマ
企画 久保田榮一、石川泰平、宅間秋史
脚本 奥津啓治
演出 福本義人
出演者 松本伊代
オープニング 「あなたに帰りたい」(松本伊代)
製作
プロデューサー 大黒章弘、福本義人、若松節朗
制作 フジテレビテレパック
放送
放送国・地域 日本
放送期間1985年5月6日
放送時間月曜19:30 - 20:54
放送枠月曜ドラマランド
放送分84分
回数1
テンプレートを表示

いたずらスチュワーデス!』は、フジテレビ系の90分ドラマ枠「月曜ドラマランド」にて放送されていたテレビドラマの一つである。サブタイトルは「お嬢様お手やわらかに―ソウルの休日―」。

放送時間

1985年5月6日月曜日19:30-20:54

概要

  • まどかはスチュワーデスになるのが幼い頃からの夢。ところが両親を亡くしたまどかは高齢の祖父の会社を引き継ぎ、社長になる。諦めきれないまどかはスチュワーデスの研修に参加するのだが…。
  • 随所にギャグが入っている。韓国の観光名所でロケを行っており、ご当地映画的な要素もある。後のスチュワーデス刑事の雰囲気があり、その主人公となる財前直見が出演している。

出演者

主題歌・挿入歌

  • 主題歌:「あなたに帰りたい」(詞:売野雅勇、曲:筒美京平、編曲:中村哲、唄:松本伊代 Victor)
  • 挿入歌「J・ジェイ」(詞・曲:季世建、編曲:川口真、訳詞:佐藤純子、唄:ミン・ヘイギョン[1]

スタッフ

  • 脚本:奥津啓治
  • 音楽:佐々永治
  • 技術:佐々木俊幸
  • 撮影:木村祐一郎
  • 映像:深沢武
  • 照明:菊池護
  • 音声:国沢藤一
  • VTR編集:飯塚守
  • 音効:塚田益章
  • 美術製作:志村文男
  • デザイン:深井保夫
  • 美術進行:長瀬正典、保戸田功
  • 装置:三橋昌夫
  • 装飾:大橋軍次
  • 衣装:竹林正人
  • メイク:落合朋子
  • 衣装協力:BASSO、JJSOIR、鈴乃屋、ハナムラ
  • ロケ協力:大韓航空、韓国文化院、ホテルロッテ
  • 韓国コーディネーター:安原相国、金新
  • 製作協力:(株)ボンド
  • 演出補:鈴木雅之
  • 記録:岩村真美
  • 製作補:石田義一
  • 製作担当プロデューサー:塩沢浩二
  • 企画:久保田榮一、石川泰平、宅間秋史
  • プロデューサー:大黒章弘、福本義人若松節朗
  • 演出:福本義人
  • 製作:フジテレビ、テレパック

外部リンク

脚注

  1. ^ 閔海景@Victor Entertainment
フジテレビ系列 月曜ドラマランド
前番組 番組名 次番組
いたずらスチュワーデス!
お嬢様お手やわらかに
-ソウルの休日-
(1985年5月6日)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いたずらスチュワーデス!」の関連用語

いたずらスチュワーデス!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いたずらスチュワーデス!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいたずらスチュワーデス! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS