ナショナルエレック料理教室とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナショナルエレック料理教室の意味・解説 

ナショナルエレック料理教室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/25 08:53 UTC 版)

ナショナルエレック料理教室 -エレック・料理のつどい-』(ナショナルエレックりょうりきょうしつ エレック・りょうりのつどい)は、1968年1月6日から1976年10月9日まで[1]フジテレビ系列局で土曜日の朝(放送局によっては日曜日か月曜日の朝)に放送されていた関西テレビ製作の料理番組である。松下電器産業(現・パナソニック)の一社提供。

内容は、松下電器(ナショナル)の電子レンジ「エレックさん」を使って簡単な料理をするというものだった。なお、後番組は『ナショナル料理教室 奥さま!献立作戦』で女優、或いは俳優の妻一人をゲストとして招き、「エレックさん」だけでなく、冷蔵庫を始めとするナショナルの調理家電を使って得意料理を披露するというものに変更された。また、本番組も引き続いて松下電器一社提供で、泉大助のみ続投となった。


出演者

放送局

補足

福島テレビテレビ大分は当時既にFNSに加盟していたが、番組は未放送だった。

脚注

  1. ^ 朝日新聞縮刷版1968年1月号~1976年10月号
  2. ^ YBSテレビ 基本番組表 1978年8月号参照。
  3. ^ 『長野放送二十年の歩み』(1989年5月25日、長野放送発行)174頁『昭和44年4月基本番組表』より。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナショナルエレック料理教室」の関連用語

ナショナルエレック料理教室のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナショナルエレック料理教室のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナショナルエレック料理教室 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS