こ‐みかんそう〔‐ミカンサウ〕【小▽蜜×柑草】
コミカンソウ
こみかんそう (小蜜柑草)


●わが国の本州以南から中国、東南アジアそれにインドやスリランカに分布しています。道端や畑にふつうに生え、高さは10~30センチほどになります。茎は赤みを帯びています。葉は楕円形で、横に伸びる小枝に互生します。7月から10月ごろ、小枝の先端に雄花を、また内側の葉腋に雌花をつけます。名前は、赤褐色の球形の果実を「ミカン」に見立てたもの。葉は雨にうたれると、内側に閉じる習性があります。
●トウダイグサ科コミカンソウ属の一年草で、学名は Phyllanthusurinaria。英名は Chamber bitter。
小蜜柑草
小蜜柑草と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 小蜜柑草のページへのリンク