天柱とは? わかりやすく解説

てん‐じ〔‐ぢ〕【天柱】

読み方:てんじ

転手(てんじゅ)」に同じ。


てん‐ちゅう【天柱】

読み方:てんちゅう

中国の神話で、天を支えているという。世を支えている道義のたとえ。→地維(ちい)


ちりけ【身柱/天柱】

読み方:ちりけ

灸点(きゅうてん)の一。えりくびの下で、両肩中央の部分。疳(かん)のなどの子供の病気に灸をすえた。


天柱

読み方:チリケ(chirike)

灸点の一


天柱

読み方:テンチュウ(tenchuu)

中国古代説話で、天を支えているという


てんちゅう 【天柱】

天を支え大きなのことで、中国の伝説では、天は地の四方果てにある支えられ、地は天に結ばれた四本の維(太い綱)でぶらさげられている、とする。(転じて世を支え道義をもいう)

天柱 (てんちゅう)

門穴の外1寸3分で、後髪際
Bladder Meridian

天柱県

(天柱 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/03 16:36 UTC 版)

中華人民共和国 貴州省 天柱県
簡体字 天柱
繁体字 天柱
拼音 Tiānzhù
カタカナ転写 ティエンヂュウ
国家 中華人民共和国
貴州
自治州 黔東南ミャオ族トン族自治州
行政級別
面積
総面積 2,201 km²
人口
総人口() 38 万人
経済
電話番号 0855
郵便番号 556600
ナンバープレート 貴H
公式ウェブサイト http://www.tianzhu.gov.cn/

天柱県(てんちゅう-けん)は中華人民共和国貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州に位置する。県人民政府は鳳城街道に置かれている。重晶石が豊富に産出する。

歴史

秦代は黔中、漢代には牂牁郡の管轄区域とされ、隋代以降は誠州の管轄とされた。元代になると湖広行省武岡路綏寧県及び靖州路会同辺地とされた。

県域に初めて行政区画が設置されたのは1392年洪武25年)、明朝による千戸所設置である。初めは鳳城、後に天柱と称された。1597年万暦25年)に天柱県が設置される。1637年崇禎10年)、県治が竜塘に移転したことにより竜塘県と改称されたが、まもなく県治は天柱に戻され、県名も天柱県に戻されている。

中華民国が成立すると1913年民国2年)、当初は黔東道の管轄とされたが1923年(民国12年)には貴州省直轄、1935年(民国24年)には行政督察区制度の施行に伴い第10区(1936年に第7区に移管)の所管とされた。

中華人民共和国が成立すると1950年には鎮遠専区の管轄となり、1956年以降は黔東南ミャオ族トン族自治州に移管された。1958年錦屏県に統合されたが、1961年に再び天柱県が分割されている。

行政区画

  • 街道:鳳城街道、邦洞街道、社学街道
  • :坪地鎮、蘭田鎮、甕洞鎮、高醸鎮、石洞鎮、遠口鎮、坌処鎮、白市鎮、渡馬鎮、江東鎮、竹林鎮
  • :注渓郷、地湖郷

交通

道路

  • 高速道路
    • S15 松従高速道路
    • S84 天黄高速道路

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天柱」の関連用語

1
天維 デジタル大辞泉
92% |||||

2
岐山 デジタル大辞泉
74% |||||

3
地維 デジタル大辞泉
72% |||||


5
東陵 デジタル大辞泉
50% |||||

6
デジタル大辞泉
50% |||||

7
転手 デジタル大辞泉
50% |||||


9
50% |||||


天柱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天柱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
鈴木鍼灸整骨院鈴木鍼灸整骨院
Copyright(C)2025 SUZUKI Acupuncture&Moxibustion&Osteopathy all rights reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天柱県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS