pubic
「pubic」の意味・「pubic」とは
「pubic」は、医学用語として用いられることが多く、人体の特定の部位を指す言葉である。具体的には、骨盤の一部である恥骨(ちこつ)を指す。恥骨は、骨盤の前部を形成し、左右の恥骨は恥骨結合と呼ばれる部位で結合している。この言葉は、主に解剖学や生物学の分野で使われ、医療現場や学術的な文書で頻繁に見かける。「pubic」の発音・読み方
「pubic」の発音は、IPA表記では /ˈpjuːbɪk/ となる。IPAのカタカナ読みでは「プービック」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「プービック」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特に注意する必要はない。「pubic」の定義を英語で解説
「pubic」は、英語で定義すると "relating to the pubis (the anterior part of the pelvic bone)" となる。これは、"恥骨(骨盤の前部)に関連する"という意味である。この定義は、医学的な文脈での使用を反映しており、一般的な会話ではあまり使われない。「pubic」の類語
「pubic」の類語としては、「pelvic」がある。これは「骨盤の」という意味で、より広範な部位を指す言葉である。しかし、「pubic」が特定の部位、すなわち恥骨を指すのに対し、「pelvic」は骨盤全体を指すため、使用する文脈によって適切な語を選ぶ必要がある。「pubic」に関連する用語・表現
「pubic」に関連する用語としては、「pubic bone」、「pubic hair」、「pubic area」などがある。「pubic bone」は恥骨そのものを指し、「pubic hair」は恥毛を、「pubic area」は恥骨周辺の領域を指す。「pubic」の例文
以下に、「pubic」を用いた例文を10例示す。 1. The pubic bone is a part of the pelvic girdle.(恥骨は骨盤帯の一部である。)2. He suffered a fracture in his pubic bone.(彼は恥骨に骨折を負った。)
3. The pubic area needs to be kept clean.(恥骨周辺は清潔に保たなければならない。)
4. Pubic hair starts to grow during puberty.(恥毛は思春期に生え始める。)
5. The doctor examined the pubic region for any abnormalities.(医師は異常がないか恥骨領域を調査した。)
6. The pubic symphysis is a cartilaginous joint.(恥骨結合は軟骨組織の関節である。)
7. The pubic bone is located in the lower part of the abdomen.(恥骨は腹部の下部に位置している。)
8. The pubic hair serves as a protective barrier.(恥毛は保護バリアとして機能する。)
9. The pubic bone plays a crucial role in childbirth.(恥骨は出産において重要な役割を果たす。)
10. The pubic area can be sensitive to touch.(恥骨周辺は触れると敏感になることがある。)
- pubicのページへのリンク