fiduciary
「fiduciary」の意味・「fiduciary」とは
「fiduciary」は、信託財産を管理する者、または信託義務を負う者を指す英語の単語である。法律用語としてよく使われ、特に金融業界や法律業界では頻繁に使用される。具体的には、弁護士、会計士、遺言執行人、信託会社などが「fiduciary」に該当する。これらの職業に就いている人々は、クライアントの利益を最優先に考え、自己の利益を追求することなく、公平かつ誠実に業務を遂行する義務がある。「fiduciary」の発音・読み方
「fiduciary」の発音は、IPA表記では /fɪˈdjuːʃəri/ となる。IPAのカタカナ読みでは「フィデューシャリ」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「フィデューシャリー」と読むことが一般的である。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「fiduciary」の定義を英語で解説
「fiduciary」は、"A fiduciary is a person or organization that acts on behalf of another person or persons, putting their clients' interest ahead of their own, with a duty to preserve good faith and trust."と定義される。つまり、他人のために行動し、自己の利益よりもクライアントの利益を優先する義務を持つ人や組織を指す。「fiduciary」の類語
「fiduciary」の類語としては、「trustee」や「guardian」がある。「trustee」は信託財産を管理する者を指し、「guardian」は未成年者や成年後見人の利益を守る義務を負う者を指す。これらの単語も「fiduciary」と同様に、他人の利益を守るという意味合いを持つ。「fiduciary」に関連する用語・表現
「fiduciary」に関連する用語としては、「fiduciary duty」や「fiduciary relationship」がある。「fiduciary duty」は信託義務を指し、「fiduciary relationship」は信託関係を指す。これらの表現は、特に法律文書や契約書でよく見かける。「fiduciary」の例文
1. The lawyer has a fiduciary duty to his client.(その弁護士はクライアントに対して信託義務を持っている。)2. As a fiduciary, the bank must act in the best interest of its clients.(信託義務を持つ者として、銀行はクライアントの最善の利益を追求しなければならない。)
3. The trustee is a fiduciary of the trust assets.(信託財産の管理者は信託義務を持つ者である。)
4. A fiduciary relationship was established between the guardian and the minor.(後見人と未成年者の間には信託関係が確立された。)
5. The accountant breached his fiduciary duty by misusing the client's funds.(会計士はクライアントの資金を不正使用することで信託義務を違反した。)
6. The company has a fiduciary responsibility to its shareholders.(その会社は株主に対して信託義務を持っている。)
7. The fiduciary must disclose any conflict of interest.(信託義務を持つ者は利益相反の事実を開示しなければならない。)
8. The fiduciary's actions were in violation of trust law.(信託義務を持つ者の行動は信託法に違反していた。)
9. The fiduciary was held liable for the loss of the trust assets.(信託義務を持つ者は信託財産の損失に対して責任を問われた。)
10. The fiduciary must act with utmost good faith and loyalty.(信託義務を持つ者は最大限の誠実さと忠誠心で行動しなければならない。)
- fiduciaryのページへのリンク