divide into
「divide into」の意味・「divide into」とは
「divide into」は英語のフレーズで、「〜に分ける」「〜に区分する」を意味する。具体的には、ある全体をいくつかの部分やカテゴリーに分ける行為を指す。例えば、「The teacher divided the students into groups.(先生は生徒をグループに分けた)」のように使用される。「divide into」の発音・読み方
「divide into」の発音は、IPA表記では /dɪˈvaɪd ˈɪntuː/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ディヴァイド イントゥー」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語の読み方は「ディバイド イントゥ」となる。「divide into」の定義を英語で解説
「divide into」は、"To separate or become separated into parts, sections, groups, or branches."と定義される。つまり、「部分、セクション、グループ、または枝分かれに分ける、または分けられる」という意味である。「divide into」の類語
「divide into」の類語としては、「split into」、「separate into」、「break up into」などがある。これらも同様に、全体をいくつかの部分に分けるという意味を持つが、それぞれ微妙なニュアンスの違いがある。「divide into」に関連する用語・表現
「divide into」に関連する用語や表現として、「partition」、「segmentation」、「division」などがある。これらの単語も「分割」や「区分」を意味するが、使用する文脈や具体的な意味合いには違いがある。「divide into」の例文
1. "The teacher decided to divide the class into small groups for the project."(先生はプロジェクトのためにクラスを小グループに分けることにした)2. "The book is divided into five chapters."(その本は5つの章に分けられている)
3. "The city is divided into several districts."(その都市はいくつかの地区に分けられている)
4. "The company decided to divide the project into several phases."(会社はプロジェクトをいくつかのフェーズに分けることにした)
5. "The pie was divided into eight equal pieces."(パイは8つの等しいピースに分けられた)
6. "The population was divided into different age groups for the survey."(調査のために人口は異なる年齢層に分けられた)
7. "The data was divided into two categories for analysis."(データは分析のために2つのカテゴリーに分けられた)
8. "The land was divided into several plots."(土地はいくつかの区画に分けられた)
9. "The year is divided into four seasons."(1年は4つの季節に分けられる)
10. "The team was divided into offense and defense."(チームは攻撃と防御に分けられた)
- divide intoのページへのリンク