Vicente de Limaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Vicente de Limaの意味・解説 

ビセンチ・デ・リマ

(Vicente de Lima から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/14 05:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
ブラジル
陸上競技
オリンピック
2000 シドニー 男子 4×100 mR
2008 北京 4×100mリレー
世界陸上選手権
2003 パリ 男子 4×100 mR

ビセンチ・デ・リマ(Vicente Lenílson de Lima、1977年6月4日 - )は、ブラジルの陸上競技選手。短距離を専門とする選手で、2000年シドニーオリンピックの銀メダリスト、2008年北京オリンピックの銅メダリストである。リオグランデ・ド・ノルテ州クライスノボス出身。

経歴

リマは、1997年のアテネで開催された世界選手権では、4×100mリレーのブラジル代表として出場。予選では第1走者として、38秒31の南米新記録を樹立し全体のトップで準決勝に進出。準決勝でも、38秒17と連続南米新記録を樹立。第2組4位、全体の5位で決勝に進出。しかし、決勝では、38秒48と遅れ、6位に終わった。1999年のセビリアの世界選手権では100mのみに出場。一次予選は突破したものの、二次予選では7位に終わり準決勝に進出することはできなかった。

2000年シドニーオリンピックでは100mと4×100mリレーに出場。100mでは二次予選10秒28で5位となり準決勝に進むことはできなかったが、4×100mリレーでは、エジソン・リベイロアンドレ・ダ・シルバクラウディネイ・ダ・シルバとともに、37秒90の南米新記録でアメリカに次いで銀メダルを獲得した。

2003年の世界室内選手権の60mの予選において、6秒63の南米新記録を樹立したものの、準決勝で敗退。同年8月にパリで行われた世界選手権の4×100mリレーに出場し、38秒26で、アメリカ、イギリスに次いで3位となる。しかし、後にイギリスのドウェイン・チェンバースの薬物違反が発覚し、繰り上がりの銀メダルとなった。

2004年アテネオリンピックでも100mと4×100mリレーに出場。100mは準決勝に進出したものの、10秒28で最下位の8位に終わる。また、4×100mリレーは決勝に進出したものの、38秒67で最下位に終わっている。

2006年の世界室内陸上の60mでは、予選、準決勝と6秒60の南米新記録を樹立。しかし決勝は6秒62で7位に終わっている。翌2007年の大阪で開催された世界選手権は、100mでは二次予選で敗れたものの、4×100mリレーでは決勝に進出。37秒99の好タイムを出したものの、3位のイギリスに100分の9秒及ばず4位となりメダルを逃した。

リマは、2008年北京オリンピックに出場。3大会連続となる当大会でも100mと、4×100mリレーに出場した。100mはこの大会も二次予選止まりとなるが、4×100mリレーでは決勝に進出。アメリカ、イギリスなど多くの有力国がミスにより失格し、2大会ぶりのメダル獲得に期待が高まったが、決勝では3位の日本に100分の9秒及ばず、前年の世界選手権に続いて4位に終わった。しかしその後、このレースで金メダルを獲得していたジャマイカチームのネスタ・カーターのドーピング検体の再検査で禁止薬物の陽性反応を示したため、2017年に銅メダルに繰り上げとなっている[1]

自己ベスト

  • 100m - 10秒13 (2004年)
  • 200m - 20秒39 (2004年)
  • 60m(室内) - 6秒58 (2008年)

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1997 世界陸上選手権 アテネ(ギリシャ) 4×100mR 6位 38秒48
1999 世界陸上選手権 セビリヤ(スペイン) 100m 7位(qf) 10秒36
2000 オリンピック シドニー(オーストラリア) 100m 5位(qf) 10秒28
2000 オリンピック シドニー(オーストラリア) 4×100mR 2位 37秒90
2003 世界陸上選手権 パリ(フランス) 4×100mR 2位 38秒26
2004 オリンピック アテネ(ギリシャ) 100m 8位(sf) 10秒28
2004 オリンピック アテネ(ギリシャ) 4×100mR 8位 38秒67
2007 パンアメリカン競技大会 リオデジャネイロ(ブラジル) 4×100mR 1位 38秒81
2006 世界室内陸上競技選手権 モスクワ(ロシア) 60m 7位 6秒62
2007 世界陸上選手権 大阪(日本) 100m 6位(qf) 10秒38
2007 世界陸上選手権 大阪(日本) 4×100mR 4位 37秒99
2008 世界室内陸上競技大会 バレンシア(スペイン) 60m 5位 6秒60
2008 オリンピック 北京(中国) 100m 7位(qf) 10秒31
2008 オリンピック 北京(中国) 4×100mR 3位 38秒24
  • sfは準決勝、qfは二次予選

脚注

外部リンク


「Vicente de Lima」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Vicente de Lima」の関連用語

Vicente de Limaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Vicente de Limaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビセンチ・デ・リマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS