unspecified
「unspecified」の意味・「unspecified」とは
「unspecified」とは、特定されていない、明確にされていない、具体的に示されていないといった意味を持つ英単語である。主に何かが特定の条件や要素について不明確であるとき、または詳細が明らかにされていない状況を指すために使用される。例えば、「unspecified amount」は「明確にされていない金額」、「unspecified date」は「具体的に示されていない日付」を意味する。「unspecified」の発音・読み方
「unspecified」の発音は、IPA表記では /ʌnˈspɛsɪfaɪd/ となる。カタカナによるIPAの読み方は「アンスペシファイド」で、日本人が発音するカタカナ英語では「アンスペシファイド」に近い。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、一定の読み方で理解できる。「unspecified」の定義を英語で解説
「unspecified」は、"not stated explicitly or in detail"と定義される。これは、「明示的にも詳細にも述べられていない」という意味である。例えば、「The contract leaves unspecified certain fees.」という文は、「契約書は特定の料金を明示していない」という意味になる。「unspecified」の類語
「unspecified」の類語としては、「undefined」、「undetermined」、「unstated」、「unknown」などがある。これらの単語も「unspecified」と同様に、何かが明確にされていない、具体的に示されていないという意味合いで使用される。「unspecified」に関連する用語・表現
「unspecified」に関連する用語としては、「unspecified error」や「unspecified time」などがある。「unspecified error」は、具体的な原因が特定できないエラーを指し、「unspecified time」は、具体的な時間が示されていない状況を指す。「unspecified」の例文
以下に「unspecified」を用いた例文を10個示す。 1. The cause of the problem remains unspecified.(問題の原因は特定されていない)2. He was hospitalized for an unspecified illness.(彼は特定されていない病気で入院した)
3. The meeting was postponed to an unspecified date.(会議は特定されていない日付に延期された)
4. The contract includes unspecified terms.(契約には明確にされていない条項が含まれている)
5. The system encountered an unspecified error.(システムは特定できないエラーに遭遇した)
6. The item was sold for an unspecified amount.(そのアイテムは特定されていない金額で売られた)
7. The project was put on hold for unspecified reasons.(プロジェクトは特定されていない理由で保留にされた)
8. The document contains unspecified information.(その文書には特定されていない情報が含まれている)
9. The product has an unspecified warranty period.(その製品には特定されていない保証期間がある)
10. The event will be held at an unspecified location.(そのイベントは特定されていない場所で開催される)
- Unspecifiedのページへのリンク