TextMetrics メンバ
visual スタイルで特定の要素に対して指定するフォントに関する基本的な情報を提供します。
TextMetrics データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Ascent | フォント文字のアセントを取得または設定します。 |
![]() | AverageCharWidth | フォントの平均文字幅を取得または設定します。 |
![]() | BreakChar | テキストを両端揃えする場合に単語の分割の定義に使用する文字を取得または設定します。 |
![]() | CharSet | フォントの文字セットを取得または設定します。 |
![]() | DefaultChar | 文字がフォントにない場合に代用する文字を取得または設定します。 |
![]() | Descent | フォント文字のディセントを取得または設定します。 |
![]() | DigitizedAspectX | そのフォントのデザイン対象となったデバイスにおける水平アスペクトを取得または設定します。 |
![]() | DigitizedAspectY | そのフォントのデザイン対象となったデバイスにおける垂直アスペクトを取得または設定します。 |
![]() | ExternalLeading | アプリケーションで行間に追加されるレディングの量を取得または設定します。 |
![]() | FirstChar | フォントに定義されている最初の文字を取得または設定します。 |
![]() | Height | フォントの文字の高さを取得または設定します。 |
![]() | InternalLeading | Height プロパティで設定された、境界線内部のレディングの量を取得または設定します。 |
![]() | Italic | フォントが斜体かどうかを示す値を取得または設定します。 |
![]() | LastChar | フォントに定義されている最後の文字を取得または設定します。 |
![]() | MaxCharWidth | フォントで幅が最も広い文字の幅を取得または設定します。 |
![]() | Overhang | 一部の合成フォントに追加される割り増しの幅を、文字列あたりで取得または設定します。 |
![]() | PitchAndFamily | 物理フォントのピッチ、技術、およびファミリに関する情報を取得または設定します。 |
![]() | StruckOut | フォントで、文字上に水平線を引くように指定しているかどうかを示す値を取得または設定します。 |
![]() | Underlined | フォントが下線付きかどうかを示す値を設定または取得します。 |
![]() | Weight | フォントの太さを取得または設定します。 |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 ( ValueType から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | このインスタンスのハッシュ コードを返します。 (ValueType から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | このインスタンスの完全修飾型名を返します。 (ValueType から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |

- TextMetrics メンバのページへのリンク