Starburst_(Fear,_and_Loathing_in_Las_Vegasの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Starburst_(Fear,_and_Loathing_in_Las_Vegasの曲)の意味・解説 

Starburst (曲)

(Starburst_(Fear,_and_Loathing_in_Las_Vegasの曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 03:21 UTC 版)

Starburst
Fear, and Loathing in Las Vegasシングル
初出アルバム『Feeling of Unity
B面 Struggle to Survive
リリース
規格 12cmCD
12cmCD+DVD
ジャンル J-POP
時間
レーベル バップ
チャート最高順位
Fear, and Loathing in Las Vegas シングル 年表
Let Me Hear
(2015年)
Starburst
(2015年)
SHINE
(2017年)
ミュージックビデオ
「Starburst」 - YouTube
テンプレートを表示

Starburst」(スターバースト)は、Fear, and Loathing in Las Vegasの4枚目のシングル。2015年5月13日バップから発売された。

概要

前作より4か月ぶりのリリース。CDのみの通常盤、DVD付のプレミアム盤の2形態が製作され、両方とも枚数限定で発売された。

プレミアム盤のみに付属するDVDには、2014年3月23日神戸ワールド記念ホールで行われたワンマンライブを完全収録。Sxun曰く、初ワンマンを武道館でするという提案もマネージャーからあったが、地元ということもあってメンバーの強い希望によりワールド記念ホールで行う事となった[3]

記録

  • 週間チャートでは前作に引き続き、トップ10圏内へのランクイン(6位)を果たした[2]。また、チャートイン回数が10回を超えた。

収録曲

CD(全タイプ共通)
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「Starburst」    
2. 「Struggle to Survive」    
合計時間:
DVD(プレミアム盤)
# タイトル 作詞 作曲・編曲 「First One Man Show 2014」at 神戸ワールド記念ホール
1. 「Acceleration」      
2. 「Jump Around」      
3. 「Scream Hard as You Can」      
4. 「Chase the Light!」      
5. 「Shake Your Body」      
6. 「The Answer for Unequal World」      
7. 「How Old You are Never Forget Your Dream」      
8. 「Rave-up Tonight」      
9. 「The Courage to Take Action」      
10. 「interlude」      
11. 「Don't Suffer Alone」      
12. 「Step of Terror」      
13. 「Ley-Line」      
14. 「Short but Seems Long, Time of Our Life」      
15. 「Just Awake」      
16. 「Evolution ~Entering the New World~」      
17. 「Twilight」      
18. 「Crossover」      
19. 「Love at First Sight」      

曲解説

  1. Starburst
    Sxun曰く、前作「Let Me Hear」が、日本語詞やバンド・サウンドを意識したものならば、本作はダンス・チューンをリードトラックにし、ライヴでみんなと盛り上がれることを意識して、キラー・チューンになるような曲を作ろうというテーマで作った。また、ライブでもよく演奏される「Love at First Sight」の進化形であり、同曲がよく最後に演奏されることが多く、その役目を果たせる曲にした、との事[3]
    Sxunは他にも、「聴いた瞬間にテンションが最高潮までアガる要素だったり、あとは反復を意識して同じサビを2回歌ったり、みんなと歌えるわかりやすいシンガロング・パートがあったり、初めて観た、聴いた人がすぐに楽しめる曲になるよう工夫して作りました」と語っている。
    MVにはエキストラを入れて、ライブハウスで撮影された。ちなみにエキストラの人数は400人くらいだったという[4]
  2. Struggle to Survive
    Sxunは「リード・トラックがダンス・チューンで打ち込みを用いた楽曲だったので、わりとバンド・サウンド寄りで、ラウドなコア系の曲を作りたいなと思ったんです。そういう曲は今までもたくさん作ってきているんですが、この曲ではメタリックな空気感というか、そういうものを上手く使って新しいリフの感じを出せたらと思って作りました[5]」と語っている。
    歌詞はSo曰く、自分の中で眠っている闘争心とかそういうものを呼び起こして、「自分にも他人にも打ち勝って進んでいこう」というメッセージを込めたとの事[5]

収録アルバム

Starburst

演奏

脚注

  1. ^ Starburst [CD+DVD]<プレミアム盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. 2015年9月17日閲覧。
  2. ^ a b Starburst(初回生産限定プレミアム盤)”. Oricon. 2015年5月21日閲覧。
  3. ^ a b INTERVIEW(Fear, and Loathing in Las Vegas)”. 激ロック (2015年5月12日). 2015年10月19日閲覧。
  4. ^ INTERVIEW(Fear, and Loathing in Las Vegas)”. 激ロック (2015年5月12日). 2015年10月19日閲覧。
  5. ^ a b Department, Gekirock Editorial. “Fear, and Loathing in Las Vegas| 激ロック インタビュー”. 激ロック ラウドロック・ポータル. 2021年1月9日閲覧。

外部リンク


「Starburst (Fear, and Loathing in Las Vegasの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Starburst_(Fear,_and_Loathing_in_Las_Vegasの曲)」の関連用語

Starburst_(Fear,_and_Loathing_in_Las_Vegasの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Starburst_(Fear,_and_Loathing_in_Las_Vegasの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのStarburst (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS